2025年6月29日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
イラン攻撃の裏に何が▽防衛費5%の衝撃▽参院選の前哨戦で…

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。西日本は一斉に梅雨明け。九州南部を除いて過去最も早い。今週も全国的に厳しい暑さが続く見込み。

(ニュース)
イラン攻撃…急転直下の停戦 トランプ氏 決断の陰に何が?

軽快なメロディーに乗せ“イランを爆撃”と歌われる曲を、トランプ大統領が自身のSNSに投稿。アメリカによる攻撃から2日後、イスラエルとイランの停戦合意を発表し、世界を驚かせた。極秘作戦「ミッドナイト・ハンマー」は21日の午前1時に開始され、B2爆撃機がイランに向けて飛び立った。17時間後、トランプ大統領はホワイトハウスの地下にある作戦指令室へ入った。午後6時40分、アメリカ軍はバンカーバスターなどを使い、イランの3か所の核施設を攻撃。衛星画像が捉えたフォルドゥの核施設には、攻撃の後、地面に6つの穴が開き、イスファハンでは巡航ミサイル「トマホーク」で建物が広範囲に破壊されているのが確認できる。この直後からアメリカはイランとイスラエルに停戦を働きかけていた。2日後にはイランが報復攻撃を行うが、事前にアメリカ側に通告した上でのことだった。イスラエルのネタニヤフ首相は「トランプ大統領に感謝」、イラン最高指導者のハメネイ師は「我々の勝利を祝福」などと述べた。上智大学の前嶋和弘教授は、トランプ大統領が自分の支持層が割れない線を考えながら、最初からゴールをみてやっていたと分析。トランプ大統領は25日、「あの攻撃が戦争を終結させたのだ」などと述べた上、広島、長崎への原爆投下になぞらえ正当化。一方で、核施設についてはニューヨーク・タイムズが「完全に破壊できていない」と報じた。「攻撃は核開発を数か月遅らせただけ」との情報機関の見方を報じたメディアに対し、トランプ大統領は「CNNによるフェイクニュースだ」と述べた。

キーワード
B-2GBU-57アリー・ハーメネイーイスファハン核施設イスラエルイランカタール(ドーハ)ドナルド・ジョン・トランプハーグ(オランダ)フォルドゥ核施設ベンヤミン・ネタニヤフホワイトハウスワシントン(アメリカ)
“核施設は破壊できていない”トランプ氏は報道は否定

イランの核施設は完全に破壊できていないとするメディアにトランプ大統領は「CNNはクズ、MSNBCもクズ、ニューヨーク・タイムズもクズ」と述べた。攻撃の2日前、フォルドゥ核施設前には長い車列が捉えられていて、ロイター通信は「高濃縮ウランの大部分が別の場所に移された」と指摘。これに対し、ヘグセス国防長官は「一切把握していない」などと述べ、トランプ政権は打ち消しに躍起となった。詳細を確認するにはIAEAの査察が必要だが、イランはIAEAとの協力を一時停止する法案を承認。イラン外務省のバガエイ報道官は「核の平和利用の権利を保持することは揺るがない」などと述べた。

キーワード
Cable News NetworkMSNBCウィーン(オーストリア)ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク・タイムズハーグ(オランダ)ピート・ヘグセスフォルドゥ核施設ワシントン(アメリカ)国際原子力機関外務省
NATOもトランプ氏に配慮?なぜ?“ロシアを非難せず”

水曜日、国賓のように歓待されごきげんな様子のトランプ大統領。オランダで行われたNATO首脳会議で見えたのはトランプ大統領への過剰な配慮。晩餐会でもNATO・ルッテ事務総長が持ち上げた。ウクライナ・ゼレンスキー大統領はNATO加盟を強く要望するも今回、ロシア寄りとされるトランプ氏に配慮してかウクライナ侵攻を主要議題にしなかった。ロシアへの非難さえなかった。

キーワード
ウィレム=アレクサンダードナルド・ジョン・トランプハウステンボス宮殿ハーグ(オランダ)マルク・ルッテヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
トランプ氏 NATOに強硬要求 日本にも…“防衛費増額を”

NATO首脳会議でのトランプ氏への過剰な配慮。トランプ大統領はNATO加盟国に対し防衛費の増額を要求、揺さぶりをかけ続けてきた。今回のトランプ大統領への過剰な配慮のウラには軍事同盟の中心であるアメリカが手を引かないようにという思惑があった。スペインではトランプ氏の要求に抗議デモが起こっていた。結局、NATO首脳会議では2035年までにGDP比5%の防衛費に合意。イギリスはアメリカから戦闘機F35Aを12機購入する計画を発表。アメリカは日本にもGDP比5%の防衛費増額を突きつけた。

キーワード
アンドルーズ空軍基地キア・スターマースコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハーグ(オランダ)フランス通信社フロリダ州(アメリカ)ホワイトハウスマドリード(スペイン)マルク・ルッテメリーランド州(アメリカ)北大西洋条約機構林芳正総理大臣官邸

今回のNATO首脳会議の様子を描いた風刺画を紹介。王様の玉座に書かれたのは「トランプ」の文字。ウェイターが持つのはトランプ氏好物のマクドナルドとコーラ。NATO首脳たちがいかにトランプ氏に気を使っていたかを示している。NATO・ルッテ事務総長は「あなたは何十年もの間どのアメリカ大統領もできなかったことを成し遂げるでしょう」と持ち上げた。加盟国はついにトランプ氏が求めた防衛費の目標GDP比5%で合意した。しかし5%という目標は加盟国の多くにとって財政的に実現が困難。NATOはロシアに対抗する軍事同盟だが、各国の足並みは揃っていない。ロシアに近いポーランドなどは4.12だが、地理的に遠いスペインやイタリアは2%すら下回り、大幅な増額には消極的。スペインのメディアによると、GDP比5%を達成するには年間13兆円以上の予算が必要で、国が負担する医療費に匹敵する。スペイン・サンチェス首相は「我が国にとってロシアは差し迫った脅威ではない」と発言をしていて、今回、免除を求めたがトランプ氏は激怒し「貿易交渉で倍のコストを負担させる」と警告した。NATO側も粘り強い交渉を続けた。GDP比3.5%を純粋な「防衛費」、1.5%を「防衛関連費」とする枠組みを提案し合意した。防衛関連費にはインフラ整備やサイバー対策なども計上できる。ホワイトハウスは日本などアジア太平洋地域の同盟国も防衛費をGDP比5%に引き上げることが可能との認識を示した。昨年度GDP比1.6%、8.9兆円の日本が実現すると 予算は約30兆円に膨らみ、社会保障費の8割に相当する。今回のNATO首脳会議の合意文書には、「2029年に見直される」という一文が盛り込まれた。これはトランプ大統領が任期を終える年。防衛大学校・広瀬教授は「加盟国の中には“トランプ後”に目標が下方修正されることを見越して今は同名の結束を優先し財源を先送りしている国もあるのではないか」と指摘した。薮中三十二は「GDP比という言葉が危うい」、「異常事態がヨーロッパで起きていて、ロシアの防衛費がGDP比で7.05%」、「ヨーロッパで起きていることとアジアで起きていることは全く違う。日本は慌てることはない」、松原耕二は「ルッテ事務総長はオランダで最長の首相。だから老練な政治家だからこそああいう歯の浮いたことが言えるんじゃないかと思う」、「最近の日本の外交を見ていると防衛費の問題も出る杭にならないように息を潜めてすごい気を遣っているように見える」などとコメントした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプペドロ・サンチェスマクドナルドマルク・ルッテ北大西洋条約機構広瀬佳一防衛大学校
東京都議選…自民党が大敗 SNSで支持集めた野党躍進

先週日曜に行われた東京都議会選挙。自民党は議席を大幅に減らし過去最低の21議席。石破総理大臣は「非常に厳しいご審判をいただいた」。公明党も全員当選ならず。都民ファーストの会は31議席、小池百合子知事は「都民の皆様方の共感を得ることができた」。立憲民主党は17議席、野田佳彦代表は「第2党の自民党とほぼ並ぶ状況まで前進することができた」。共産党は14議席、日本維新の会は0議席、再生の道は0議席、石丸伸二代表は「候補者が通れば嬉しいし通らなかったら悲しい」。国民民主は9議席、玉木雄一郎代表は「国民民主党の掲げる政策に対する期待が予想以上だった」、参政党は3議席、神谷宗幣代表は「存在感を示せた」。22日に実施された出口調査で、自民党支持層のうち自民候補に投票した人は53%。JX通信社の米重克洋は「国民民主とか参政党に流れる現象が起きている」。石破総理は参政党などを念頭に警戒感をあらわにした。参院選は7月3日公示。

キーワード
JX通信社公明党再生の道千代田区(東京)参政党参議院議員選挙国民民主党大田区(東京)小池百合子日本共産党日本維新の会東京都庁東京都議会議員選挙板橋区(東京)森村隆行江戸川区(東京)清瀬市(東京)港区(東京)玉木雄一郎石丸伸二石破茂神谷宗幣立憲民主党糸満市(沖縄)練馬区(東京)自由民主党都民ファーストの会野田佳彦青梅市(東京)

都議選の獲得議席数。都民ファ31、自民21、公明19、立憲17、共産14、国民9、参政3、その他13。JX通信社の米重克洋は「ネット地盤の影響あった」とコメント。SNS等で自分の考え方に近い意見や情報が表示されやすいことについてのグラフ(出典:総務省「情報通信白書」2024年版)。畠山澄子は「人目を引くフレーズであおって票に繋げる動きが目立ってきている」、松原耕二は「今回は参議院選挙が政権選択選挙になるかもしれない。これから日本はいくつかの政党が連立を組む時代が当然のようになるのでは」とコメント。

キーワード
JX通信社公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本共産党東京都議会議員選挙立憲民主党米重克洋総務省自由民主党都民ファーストの会
(一週間のニュース)
戦後80年 沖縄「慰霊の日」石破総理がひめゆりの塔

沖縄は戦後80年「慰霊の日」をむかえた。沖縄県の玉城デニー知事は「沖縄戦の実相と教訓を世代を超えて守り続けていくことは私たちの使命」、石破茂総理大臣は「沖縄の歩んだ筆舌に尽くしがたい苦難の歴史の上に築かれたものである」とコメント。西田昌司参院議員は先月、「ひめゆりの塔」の展示内容について「歴史の書き換えだ」などと一方的に主張。慰霊の日に現職総理の訪問は30年ぶり。石破総理は戦争の悲惨さを強調、西田氏の発言については言及していない。藪中三十二は「沖縄戦の実態をどう伝えていくか」、谷口真由美は「歴史認識、政治家の発言についても、沖縄に対して何を思っているのか、痛みをわかっているかなど伝えなければいけない」、畠山澄子は「住民目線で語られる沖縄戦は国や軍が人々に押し付けたことが浮き彫りにされていた。沖縄の声を聞くべき」などとコメント。

キーワード
ひめゆりの塔慰霊の日沖縄全戦没者追悼式沖縄県玉城デニー石破茂糸満市(沖縄)西田昌司
生活保護費「引き下げは違法」最高裁が初の統一判断

国が行った生活保護費の引き下げについて、27日、最高裁が初めて統一判断を出し、引き下げは違法とした。生活保護の支給額を巡っては、国が2013年からの3年間で、デフレによる物価の下落などを理由に最大10%引き下げていた。この引き下げに対し受給者らは「健康で文化的な生活」を保障した生活保護法に反しているとし、全国で提訴。高裁レベルで判断が分かれていた。今回最高裁は「厚生労働大臣の判断には過程と手続きに過誤、欠落があったと言わざるを得ない」とし、引き下げを取り消した。一方で、受給者側の賠償請求は退けた。統一判断が示されたことで同様に起こされている裁判への判決にも大きな影響を与え、今後国は対応を迫られることになる。支給額引き下げは当時政権に復帰した自民党の公約でもあった。「報道1930」キャスター編集長の松原耕二は「今回の判決は政権への忖度にNOと言ったような判決」などとコメントした。安倍第2次政権の下で厚労省が公約に合わせるかのように引き下げ方針を出した。日本では生活保護の対象になっているにも関わらず、もらっている人が少ないという数字がある。松原はもっと優しい国であってほしいと主張。

キーワード
千代盛学最高裁判所生活保護生活保護法
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
ロッテ×ソフトバンク 交流戦優勝の勢いは

ご意見番は吉田沙保里、森繁和。ロッテ5-0ソフトバンク。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム上沢直之千葉ロッテマリーンズ福岡ソフトバンクホークス
西武×日本ハム トップの力で!
オリックス×楽天 大ジャンプ!
ヤクルト×阪神 投打がっちり

ヤクルトvs阪神。阪神・森下翔太が両リーグ最速50打点到達。デュプランティエは7回無失点。阪神2-0ヤクルト。

キーワード
ジョン・デュプランティエ明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ森下翔太阪神タイガース
中日×広島 リプレー検証で…

中日vs広島。リプレー検証で判定が覆り中日が先制。広島2-1中日。

キーワード
バンテリンドームナゴヤ中日ドラゴンズ井上一樹岡林勇希広島東洋カープ
巨人×DeNA 話題の守護神!

巨人・マルティネスは開幕から29試合連続無失点。巨人5-0DeNA。

キーワード
オコエ瑠偉ライデル・マルティネス東京ドーム横浜DeNAベイスターズ読売巨人軍
スタジオトーク

巨人・マルティネスは開幕から30試合連続無失点。森繁和さんは中日のコーチのときにマルティネスをスカウト。最初は育成契約だったという。そのほかにもT.ブランコ、D.ビシエドなどもスカウトしている。セ・リーグ順位表、パ・リーグ順位表を紹介した。おとといの西武vs日本ハムの試合で西武・今井投手が緊急降板、熱中症を診断された。

キーワード
オリックス・バファローズトニ・ブランコライデル・マルティネス中日ドラゴンズ今井達也共同通信社北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ平良海馬広島東洋カープ東京ヤクルトスワローズ東北楽天ゴールデンイーグルス横浜DeNAベイスターズ熱中症田島慎二福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍阪神タイガース
レスリング明治杯 0.17秒の明暗

レスリング明治杯女子62キロ級・世界選手権代表決定プレーオフ。尾崎野乃香と元木咲良が対決。残り0.17秒で元木が逆転し世界選手権代表に内定した。

キーワード
元木咲良全日本選抜レスリング選手権大会尾崎野乃香東京体育館
レスリング明治杯 激戦の53キロ級

女子53キロ級代表決定プレーイオフ。清岡もえ、村山春菜が対決。村山が世界選手権代表に内定。

キーワード
全日本選抜レスリング選手権大会村山春菜東京体育館清岡もえ
スタジオトーク

女子53キロ級代表決定プレーイオフ。清岡もえ、村山春菜が対決。村山が世界選手権代表に内定。吉田沙保里は「村山は私の後輩、タックルがうまい」という。

キーワード
村山春菜藤波朱理
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.