TVでた蔵トップ>> キーワード

「公」 のテレビ露出情報

内閣支持率は36.8%で4P上昇、不支持は60.5%。日米関税交渉について評価する50%、氷解しない33%。参院選の結果について満足35%、与党がもっと議席23%、野党がもっと議席33%。自民党の敗北した理由は自民党に期待できないから46%、石破政権に期待できないから20%、他の政党のほうが期待できるから15%。石破総理は辞任すべき43%、辞任する必要はない47%。望ましい政権のあり方は自公を中心とする政権の継続39%、いまの野党を中心とする政権に交代49%。自公政権に新たな野党が加わるなら立憲17%、維新14%、国民23%、参政15%。次の総理にふさわしいのは、1位から順に小泉進次郎氏20.4%、高市早苗氏16.7%、石破茂氏11.1%。各党の支持率など紹介した。(JNN電話世論調査)

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党赤間衆院議員は第3次安倍政権で総務副大臣を務めた。去年の衆院選で公明党の推薦を受け神奈川14区から立候補し当選した。先週金曜日26年続いた自民党と公明党の協力関係が解消された。英利衆院議員は去年公明党の推薦を受け立候補し敗北したが比例で復活した。野村元農水大臣も参院選公明党の推薦を受け立候補し当選した。高市総裁はSNSに内閣に先立ち党役員人事の調整を進[…続きを読む]

2025年10月13日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
連立政権からの離脱に伴い、公明党は国政選挙での自民党との選挙協力も白紙とすることになり、今後、選挙戦略を具体的に見直すことにしている。

2025年10月13日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
連立政権からの離脱に伴い、公明党は自民党との選挙協力も白紙とする。

2025年10月13日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党が連立政権から離脱を表明したことを受け、立憲民主党・野田代表は国会の総理大臣指名選挙で政権交代を実現するため、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針を示した。野田代表は「政治生命をかけて命をかけて挑戦したい」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「基本政策が一致できなければ、野党でまとまることは難しい」などと述べた。

2025年10月13日放送 0:15 - 1:13 TBS
S☆1(ニュース)
公明党が連立政権から離脱したことを受け、立憲民主党の野田代表は総理大臣指名選挙で政権交代を実現すべく、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針を明らかにした。国民民主党・玉木代表は基本政策が一致しないと難しいと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.