- 出演者
- 本仮屋ユイカ 辻岡義堂 中山秀征 渋谷和宏 佐藤真知子 佐藤可奈子 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 忽滑谷こころ 芳根京子
オープニング映像。
11月に入ってきょうから3連休。きょうは北日本では爆弾低気圧の影響で大荒れだが、関東は晴れて20℃以上になりそう。
きのうハロウィーン当日を迎えた東京・渋谷では、昼過ぎからすでに仮装を楽しむ人の姿がみられた。混雑と混乱を避けたるめ、街は厳戒態勢。夜になると雨が降り出し、例年よりも仮装する人はまばらだった。
新潟県阿賀野市で撮影された映像には、クマが草むらを歩く様子が映っていた。このあとクマは建設会社の倉庫の中に入り、約5時間後に緊急銃猟で駆除された。今年度クマによる死者は全国で12人と過去最悪となっている(環境省による)。こうした中、政府はクマ被害対策に関する初めての関係閣僚会議を開催した。木原官房長官は「クマ被害対策パッケージ」の見直しを指示した。
北朝鮮メディアが高市首相について初めて報じた。朝鮮労働党の機関誌「労働新聞」は、高市首相について「右翼保守層を代弁する人物」と指摘したうえで「第二次世界大戦での日本の犯罪行為を美化し、軍国主義の象徴である靖国神社への参拝を正当化した」と伝えている。また自民党が公明党との連立を快勝したことについても触れ、新たに連立を組んだ日本維新の会を「極右・右翼政党」だと主張し「日本の政界の右傾化は変わらず、危険な道に進む」として警戒感を示した。
東京都内の百貨店で開催中の「大北海道展」。海の幸を詰め込んだ海鮮弁当などが人気だが、今年は北海道を代表する2大寿司ネタに異変が。ウニの価格は5年前と比べると北海道産が約2割、輸入は7割以上も値上がりしている(豊洲市場9月)。さらに北海道産のいくらも5年前と比べ6割以上も高値となっている(豊洲市場9月)。影響は東京都内の鮮魚店にも。手頃な値段がうれしいパック寿司だが、イクラとウニが入っていない。ウニを入れると大赤字になるためだという。渋谷和宏は「ホタテもこの1年で4割上がっているというデータもある。背景にあるのは気候変動、温暖化」などとコメントした。
全国の天気予報を伝えた。
関東の天気予報を伝えた。
1999年11月13日、名古屋市西区稲生町のアパートで当時32歳の女性が何者かに殺害された事件。愛知県警はアルバイトの69歳の女を殺人の容疑で逮捕したと発表した。県警によると容疑者はアパートの一室で被害者の首などを刃物で複数回刺すなどして殺害した疑いが持たれている。容疑者は30日午後に西警察署に一人で出頭していて、現場に残された血痕とDNA型が一致したことから逮捕にいたった。容疑者は被害者の夫の高校の同級生で、同じ部活動に所属していたという。警察の調べに対し、容疑者は容疑を認めているという。
韓国を訪問している高市首相は、中国の習近平国家主席と初の首脳会談を行った。会談で両首脳は日中の利益が共通する分野で協力を進める「戦略的互恵関係」を推進し、建設的かつ安定的な関係の構築で一致した。一方高市首相は会談で、尖閣諸島を含む東シナ海での中国の強引な海洋進出やレアアースの輸出規制、さらに中国での邦人拘束や人権問題などについて習主席に懸念を伝えた。そのうえで首脳レベルも含め日中間の意思疎通の重要性を確認したという。また高市首相は、会談で中国側から台湾に関して言及があり「この地域の安定・安全は両岸関係が良好であることが重要だ」と習主席に伝えたと明らかにした。一方習主席は「中日関係はチャンスと課題が併存している」と指摘したうえで、日本の侵略と植民地支配へのお詫びを記した戦後50年の村山談話を評価し順守するよう求めた。
31日の静岡県伊東市議会の臨時会では、学歴詐称疑惑をめぐる田久保真紀市長に対する2度目の不信任決議案が提出され、出席議員20人中19人が賛成し可決した。そして議長から通知書が手渡され、田久保市長は31日に失職した。市長の学歴詐称疑惑が発覚してから、伊東市政は約4か月間停滞した状態が続いている。この失職を受け12月中旬にも市長選が行われる予定だが、田久保市長は自身の出馬について「支援者を話し合いながら決めていきたい」とコメントしている。
フランスメディアによると、中部リヨンにある金の精錬所に武装した強盗団が爆発物を使って押し入り、従業員5人がけがをした。男らは金の延べ棒など推定1200万ユーロ(21億円)相当を奪って逃走したが、50分後に5人が逮捕され共犯とみられる女1人も逮捕された。盗品は全て回収されたという。ことし5月にも同じ精錬所を狙った強盗未遂事件が起きていて、警察が警戒を続けている。
佳境を迎えるメジャーリーグワールドシリーズ。きのう大谷翔平が練習で特大アーチを放った。先月28日の第3戦。大谷は松井秀喜を超える日本選手ポストシーズン通算HR11本目を放った。佐々木朗希は無失点で切り抜けた。2日前に完投勝利した山本由伸が登板の準備をしていた延長18回、フリーマンがサヨナラHRを放った。試合時間はワールドシリーズ史上2番目の長さとなる6時間39分。2勝1敗とした。第4戦、大谷はワールドシリーズ初登板。ゲレーロJr.が2ランHRを放った。ブルージェイズ6-2ドジャース。2勝2敗となった。おとといの第5戦、大谷はノーヒット。ブルージェイズ6-1ドジャース。きのうカナダ・トロントで第6戦に向けた前日練習が行われた。そこで大谷はグラウンドでのフリー打撃を行い、28スイング中14本が柵越えとなった。第6戦は山本由伸が先発予定。ロバーツ監督は第6戦に向けてきのう練習の休みを提案したが、全員が練習に参加した。
きょうから始まる「カラダWEEK」。今年は「“夢中”で、カラダを幸せに!」をテーマに健康に取り組むキッカケを作る。大谷が野球以外で夢中になっているのは愛犬・デコピンとの時間。アスリートが夢中になっていることを伝える。バドミントンでパリ五輪女子ダブルス銅メダルを獲得した志田千陽はアイドルの推し活に夢中になっている。今年8月、乃木坂46のライブに参戦。元乃木坂46・山下美月との初対面で大興奮していた。体操でパリ五輪3冠の岡慎之助はサウナに夢中になっている。今年は自然の中で整う良さに気付いたという。陸上の100m日本記録保持者である山縣亮太が夢中になっているのは釣り。釣った魚はマイ包丁で捌いている。女子100mハードルの田中佑美はメイクに夢中。日本選手権初優勝を果たすなど急成長中の選手。田中は「新しい自分が知りたいと思いながらお化粧している」などとコメントした。
今日から東京・上野の国立科学博物館で行われる「大絶滅展-生命史のビッグファイブ」にナビゲーターの福山雅治が登場した。テーマは5回の大量絶滅。さらに福山が世界各地で撮影した写真も展示されている。福山は音声ガイド収録にも注力し「ラジオドラマのような感じで楽しんでいただける」などと述べた。
今月CDデビュー5周年を迎えるなにわ男子の公式インスタグラムにアップされた本格的すぎる仮装が話題に。藤原丈一郎は映画「ホーム・アローン」ケビン役、マコーレー・カルキンに。西畑大吾は鬼滅の刃「竃門炭治郎」、大西流星はらんま1/2「早乙女乱馬」、高橋恭平はNARUTO「うちはサスケ」、道枝駿佑は東京喰種トーキョーグールの「金木研」、長尾謙杜はHUNTER×HUNTERの「クロロ」に。異彩を放っていたのは大橋和也はフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。
きのう、坂口健太郎が主演を務める話題作の映画『盤上の向日葵』初日舞台挨拶に渡辺謙が登壇。謎の殺人事件をきっかけに容疑者となった坂口演じる天才棋士と渡辺演じる賭け将棋の棋士の壮絶な過去が明かされていくヒューマンミステリー。渡辺は「この映画がたくさんの方に伝わっていくことを祈っている」などとコメント。坂口は短髪に口ひげを生やしたワイルドなスタイルで登場。きのうは注目映画が続々公開され、吉永小百合も登場した。
吉永小百合、佐藤浩市、天海祐希が出演する映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」がきのう公開された。女性として初の世界最高峰制覇を果たした女性が余命宣告を受けながらもてっぺんに挑み続けた生涯を描いている。吉永と夫婦役を演じた佐藤は「そんな日が来る事は亡き三國連太郎も思ってもみなかっただろうし自分にとっては驚きだった」などと述べた。吉永について中山は「包みこまれるようなすごい包容力があった」などとコメントした。
きのう、Adoの新曲「MAGIC」のMVが公開。カジノを舞台に主人公に勝負を挑む青年の翻弄されていく様子がファンタジーな映像で描かれる。Adoは「とっても魅惑的、魔性的」などとコメント。
Snow Manの佐久間大介、霜降り明星のせいや、石井杏奈が人気シリーズ最新作のゲーム「桃太郎電鉄2」の発売記念&新TVCMお披露目発表会に登場。せいやは「初めて3人でゲームしたけど気まずくなかった」、佐久間は「大盛りあがり」などとコメント。すごろく形式で全国の駅を巡るゲームの内容にちなみ、推し駅を聞いた。佐久間は亀戸、せいやは東大阪をあげた。
