TVでた蔵トップ>> キーワード

「共同通信」 のテレビ露出情報

今月1~2日の石破茂政権支持率は朝日新聞が46%、読売新聞が51%、日本経済新聞が51%、共同通信が50.7%。岸田政権最後の支持率は朝日新聞が23%、読売新聞が25%、日本経済新聞が27%、共同通信が26.1%。清水はパッとしない感じがあって今日とったらもう少し下がってるのではないか、印象としては高めと話した。眞鍋は未知数過ぎるので岸田さんの最後よりはもしかして良いかもしれないと思ってなんとなくの数字かと思ったと話した。田崎は歴代政権発足時と比べると石破政権は低い方と話した。歴代内閣発足時の支持率は橋本内閣が57%、小泉内閣が87%、鳩山政権が75%、岸田政権は56%などとなっている。佐藤は政治とカネの批判が強いので石破さんが負の遺産を背負っていると話した。田崎は歴代政権の発足時と比べ低調だったのは石破政権への期待感がしぼんだからと分析している。要因として衆院解散時期に大きなブレがあったこと、新内閣の顔ぶれ、就任後記者会見でブレーキがかかったことを挙げている。八代は政治とカネの問題や統一教会の問題は岸田政権で結論を出しているので石破さんに背負わせるのは酷だが世間にはもう一回調べてもらいたいという空気がある、その空気にどう抗うかは説明力しかないと話した。共同通信の調査では、立憲民主党の野田佳彦元総理について期待するは50.4%、衆院選前に国会の予算委員会を開催すべきは72.7%だった。衆院選の比例代表でどの政党に投票するかを聞いた東京新聞の世論調査で、自民党は38.4%、立憲民主党は16.5%、日本維新の会は7.8%などとなっている。裏金事件に関与した議員の公認について聞いた共同通信の世論調査で、理解できないは75.6%、理解できるは20%だった。岩田はもう一回処分するのはおかしいというのが自民党内での考えだが世の中はそういう理解になっていないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
あすのMLBオールスターで楽しみにしていることについて、大谷翔平は前日会見で「対戦するのはもちろんそうですけど、いろいろな選手と会話したり、選手の人となりを知るのも新しい発見で面白いと思います」、レッドカーペットについては「妻と2人で歩きます。(デコピンやお子さんは)来てはいます。子どもは一緒にはまだ歩けないので」と語った。愛娘との生活については「基本的には[…続きを読む]

2025年7月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー参院選2025 確かめて、選ぶ。
LINEで質問・意見を募集中。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。9日、中国軍機が航空自衛隊の情報収集機に複数回にわたり接近。日本は南西諸島の防衛力を強化している。台湾では大規模軍事演習が行われている。米・国防総省コルビー次官は日本とオーストラリアの防衛当局者に対し、台湾有事で米中が衝突した際の役割を明確にするよう要求。さらに防衛費の増額も要求。共[…続きを読む]

2025年7月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選について、JNNによる獲得議席予測を紹介。自民は最大50というものが中盤情勢では最大44と減った。公明は最大13だったのが11に減少。増えているところは、立憲、国民民主、保守、参政党。自公合わせて50議席を割り込む可能性があり、32ある1人区について自民優勢は8選挙区で野党優勢は15、接戦は9だという。佐藤氏は序盤調査の時よりも厳しい状況になっていると[…続きを読む]

2025年6月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
今年9月に東京で行われる陸上の世界選手権。男子競歩で20km代表・山西利和が20kmと30kmの代表・丸尾知司と共に所属先の壮行会に出席した。2月の日本選手権で世界記録を樹立し、2大会ぶり3度目の世界選手権制覇を目指す山西は「優勝、金メダルが目標」と語った。

2025年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
財務金融委員長の解任で次の焦点は内閣不信任決議案提出の判断となっている。立憲民主党・野田代表はきょう国会内で予定されている与野党党首会談で石破総理からG7サミットに合わせて行われた日米関税交渉の進捗状況を確認するなどし、内閣不信任決議案提出の判断材料とする見通し。自民党内では不信任決議案が提出された場合、石破総理は採決を待たずに衆議院を解散するとの見方が出て[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.