TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県庁」 のテレビ露出情報

19日午前10時すぎ、選挙管理委員会のもとを訪れた斎藤元彦知事。当選証書が手渡され、2期目の県政が正式にスタートした。その後、出迎えた県職員ら約1200人を前に意気込みを語った。パワハラ疑惑などで告発を受けた斎藤知事は今年9月、県議会から全会一致で不信任決議を可決されて失職。出直し選に臨み、約110万票余りを獲得して知事の座に返り咲いた。勝因の一つとなったのがSNSだったが、百条委員会・奥谷謙一委員長は「SNSを通じてデマが広がるのは怖いと率直に思った。」と話した。誤った事実の拡散や斎藤知事の疑惑などを調査する百条委員会の委員に対する誹謗中傷が相次いでいるという。家族を守るために身を引いたとして、18日付けで立憲民主党系会派の県議が議員辞職するなど新たな懸念のほか、これまでの軋轢もあり、議会・職員との連携は容易ではないという。再び県政を担うことになる斎藤知事は就任会見で「ワンチームで兵庫県庁をやっていく事が大事。その前提として私自身が感謝の気持ちと謙虚な心を抱いて職員の皆さんと共に頑張っていきたい。」と話した。一方、今月25日に予定されている百条委員会の証人尋問には全国知事会への出席を理由に欠席する可能性があることを明らかにした。
住所: 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
URL: http://web.pref.hyogo.lg.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
兵庫県議会の百条委員会はきのう、斎藤知事の一連の疑惑についてとりまとめた調査報告書に全会一致で合意した。報告書では県職員への叱責について「パワハラ行為と言っても過言ではない不適切なもの」と指摘し、県の告発者探しについても「公益通報者保護法上の外部公益通報に当たる可能性が高く、一連の対応に看過できない問題があった」と結論づけた。

2025年1月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(ニュース)
値上げ交渉に応じないなど取引価格の適正化に後ろ向きな企業について経済産業省が実名で公表した。この調査は経産省が中小企業約5万1000社に聞き取り、価格交渉や価格転嫁の対応をランク付けしたもの。大手ハウスメーカー・タマホーム、一建設、鍵メーカー・美和ロックが価格交渉の対応で最低評価。前回に続き最低評価だったタマホームは「実態を調査し確認の上、適宜対応していく」[…続きを読む]

2024年12月25日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
斎藤知事のパワハラ疑惑を調査する百条委員が今朝から開かれている。参考人として結城大輔弁護士が公益通報制度について意見を述べた。11日には県の調査結果を「パワハラと認められる事案があったとの確証は得られなかった」と公表した。午後に行われる最後の証人尋問が注目される。

2024年12月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
兵庫県・元西播磨県民局長が4月に公益通報窓口で行った内部通報について、昨日兵庫県が調査結果を発表した。贈答品のおねだり疑惑については「これまでの慣例で判断されてきたため誤解を招くケースがあった」とし、パワハラ疑惑については「パワハラがあったという確証は得られなかった」としている。内部通報の内容は非公表が原則だが、「是正措置」の要求等の重要事項は調査結果を公表[…続きを読む]

2024年12月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
兵庫県議会の百条委員会は非公開の理事会で今後のスケジュールなどを話し合った。兵庫県・斎藤知事に対し、25日の証人尋問への出頭を求めるとみられる。奥谷委員長は「総括的な最後の証人尋問になる」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.