TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県」 のテレビ露出情報

約1か月半ぶりに斎藤知事が登庁。就任会見では「確かに一部不適切な行為をしたということがあります。謙虚な心をさらに抱いて1からスタートで仕事をさせていただきたい。」と話した。今後のハードルは「議会との関係」。今年9月、県議会で不信任決議案が提出されて全会一致で可決、斎藤知事は失職した。長瀬県議は「心から抱き合える日は来ないかもしれないけど、県民の生活が大事ですから、私情を捨ててやることはお互いに必要。」と話した。さらに百条委員会で斎藤知事を追求していた竹内氏はおととい、一身上の都合として議員辞職をしていた。百条委員会・上野委員によると、知事選中にネット上で暴力的な批判が拡散された。「政治の道から退いてほしい」と竹内氏の妻が懇願され、家族を守るために辞職したという。片山善博は一番問題だったのは公益通報をした職員を保護しなかったこと。一方的に犯人探しをして、結果的に死に追いやってしまったという事実がある。公益通報者を保護できなかったことは間違っていたと言うところからスタートしないと県職員との信頼関係は取り戻せないなどと話した。続いてのハードルは「県庁職員との関係」。斎藤知事は「民意を得たので職員のみなさんは知事部局として一緒にやっていくということが地方公務員として責務」と話している。続いてのハードルは「県内29市長との関係」。県内29市長でつくる市長会の有志22人が前尼崎市長の稲村氏への支持を表明。おととい、伊丹市・藤原市長、宝塚市・山崎市長、姫路市・清元市長が斎藤知事にあいさつ訪問。藤原市長は「知事と市長がギクシャクしたら、住民・県民・市民が迷惑する。できるだけ早く良い関係を築きたい」と話した。今後の主な日程は今月25日に百条委員会が証人尋問を行う。来年3月頃には第三者委員会が調査報告書を公表する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
兵庫県が今年度に新規採用した職員のうち4割以上が辞退したと明らかにした。

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
兵庫県が今年度新規採用した総合事務職の職員150人のうち46%にあたる69人が辞退していたことがわかったと時事通信が報じた。採用方式が異なるため単純比較はできないが2024年度の新規採用職員の辞退率は25.5%で20ポイント以上増となる。

2025年4月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4991 被災者が訴えられる 震災14年 訴訟300件超はなぜ
被災者支援に長年携わる弁護士の津久井進さんは制度そのものは本来は被災者を助けるためにある。ところが、どこかでおかしくなって、一般の民間以上に厳しい回収をする制度になっており、ここに問題があるなどと話した。阪神・淡路大震災の時に被災した兵庫県内の市町村は約1309億円を被災者に貸し付けた。多くは回収したが、回収できなかった部分もあり、最も貸し付けをした神戸市は[…続きを読む]

2025年3月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
昨日、兵庫県の斎藤元彦知事が第三者委員会が認定したパワハラについて謝罪した。一方、告発文書については「誹謗中傷性が高い」という主張を変えず。県の対応が「公益通報者保護法」違反との指摘について「やむを得ない適切な判断」と従来の主張を重ねる。進退について「風通しのいい職場を作るのが責任」として辞職は否定した。

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
斎藤知事。パワハラ認め謝罪。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.