TVでた蔵トップ>> キーワード

「内灘町(石川)」 のテレビ露出情報

大相撲秋場所14日目、千秋楽を待たずに2度目の優勝を決めた関脇・大の里。三役でのぞんだここ3場所の勝ち星の合計が大関昇進の目安である33勝を超え、史上最速初土俵から9場所での大関昇進を確実にした。出世の早さに髪の毛が追い付かず、大銀杏が結えない“ちょんまげ姿”で看板力士へと駆けあがった大の里。祝賀会で語ったのは自身の原動力にもなっている故郷・石川県への思い。優勝を決めたその日、地元石川県に大雨特別警報が発表。能登地方では大規模な土砂崩れや河川の氾濫など甚大な被害がもたらされた。大の里が初土俵を踏んだのは去年5月。その後今年元日、故郷が能登半島地震に見舞われた。その翌月、大の里は同じく石川県出身の力士、遠藤、輝とともに被災者を勇気づけようと県内になる避難所を訪問。今年5月、新小結としてのぞんだ夏場所。初土俵から1年、大の里は史上最速7場所目で初優勝を果たした。7月には地元石川・津幡町に凱旋。新関脇として迎えた今場所、初日から11連勝の快進撃。12日目に黒星を喫するも、単独トップのまま迎えた14日目、諸手突きで大関・豊昇龍をあっという間に押し出し、2度目の優勝を果たした。
一方で土俵に別れを告げた力士も。元大関・貴景勝は大関在位30場所、優勝4回。しかし、角番で迎えた7月の名古屋場所では5勝10敗に終わり大関から転落。大関返り咲きを目指し今場所土俵にあがるも、古傷を抱える首の状態が悪く、3日目から休場。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅石川県内灘町
石川県内灘町でご飯調査。内灘砂丘が名物。

2025年8月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
あたたかく湿った空気の影響で北陸地方ではきのうから大雨となっている。石川・内灘町や金沢市で大雨が降った。金沢地方気象台は午前4時47分に金沢市を含む加賀地方に線状降水帯が発生したと発表。石川・輪島市では今朝6時10分までの24時間で121.0ミリ、金沢市では半日間で観測史上最大の331.5ミリの雨が降った。金沢市には土砂災害警戒情報が発表され、5万8000世[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょ40.4℃を観測したのは三重県桑名市。猛烈な暑さでプールは大賑わいだった。名古屋市では5日連続の猛暑日となり、きょうは38.9℃まで上昇した。石川県内灘町の牧場では牛も夏バテ気味。都心はすっきりしない空模様。台風9号はあすに朝にかけ房総半島の沖合を北上し関東に接近する見込み。埼玉・川越市では台風の接近を警戒し、1日早く稲刈りが行われていた。

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
3連休の最終日。全国208地点で猛暑日を観測。行楽地は夏を楽しむ人でにぎわった。石川・内灘海水浴場は2年ぶりの海開き。26都道府県に熱中症警戒アラートが発表された。茨城・大子町では最高気温38.7度。午後には天気が急変し大雨となった。

2025年7月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
3連休の最終日。全国208地点で猛暑日を観測。行楽地は夏を楽しむ人でにぎわった。石川・内灘海水浴場は2年ぶりの海開き。26都道府県に熱中症警戒アラートが発表された。茨城・大子町では最高気温38.7度。午後には天気が急変し大雨となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.