テーマ「国債買い入れ減額で日銀が抱えるジレンマ」。丹治さんは「事実上金融引き締めということになりますので一般的に言えば円安対策にはある程度なる。やりすぎてしまうと逆効果になる可能性がある」「日銀が保有額を減らしていくとその分民間で消化できるのかというところが大きなテーマになってくる」「政府が国債発行額を増やせば増やすほど銀行預金が増え、銀行の余剰資金が増え、その余剰資金を使って銀行が国債を購入するというサイクルが成り立つ」「国債買い入れ減額が日本売りの状態に繋がるリスクというのは決して軽視することはできない」などと話した。