TVでた蔵トップ>> キーワード

「冷凍讃岐うどん」 のテレビ露出情報

こうしたまとめ買いは総菜コーナーだけでなく、店内のあちらこちらで行われている。しかも、同じ商品をまとめ買いする人も多く、月1回来るという女性は「アスパラの豚肉巻き(408円)」を6袋もまとめ買い。女性は「アスパラが結構、焼くことで軟らかくなるんですよ」と話す。ベトナム料理の店を経営している40代の男性は「天然むきえび(386円)」を9袋もまとめ買い。むきえびはペースト状にして、ひき肉、野菜と一緒に混ぜ合わせ、ライスペーパーで包んで油で揚げれば「ベトナム風春巻き」の完成。外はカリカリで、中はモッチリとした食感だという。数ある商品の中で一番まとめ買いするのは?第3位は9票を獲得した「冷凍讃岐うどん」で、通常200g×5食で181円だが、今は25周年セールで159円。人気の理由は安さだけでなく、シコシコしておいしく、コシがあって食べ応えがある。第2位は12票を獲得した「冷凍カットほうれん草 500g(181円)」で、選ばれた理由は、青物が足らないときに便利なこと。今回、100人に取材した中で1つの商品を一番多く買っていたのが、保育園のイベントで130人分の食材を買いに来ていた保育士さん3人組。保育士さん3人組が70個もまとめ買いしていた商品は、「1食うどん(28円)」。後日、この日に買った食材で親子イベントは大成功だったという。第1位は17票を獲得した「冷凍ブロッコリー 500g(181円)」。30歳の女性は、これに一手間加えるそうで「チーズとマヨネーズと塩・コショウとオイルをかけて、オーブンで焼いて温かいサラダみたいに、グラタンサラダみたいな感じで出します」と話す。ということで、業務スーパーで皆さんがまとめ買いしている商品を調べてみたら、100人のお客さんがあげた商品は全部で79種類もあり、皆さんが幅広い商品に魅力を感じていることが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月21日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
先生が厳選する業務スーパー3大マストバイ。続いては麺類。本場韓国から直輸入した冷麺や、1玉38円でコシの強い本格的なうどんが楽しめる冷凍讃岐うどんなどがおすすめ。続いてスイーツ。人気なのが牛乳パックスイーツで、中には丸ごとスイーツが入っている。先生のおすすめは杏仁豆腐で、高級中華街並みのクオリティだという。おすすめアレンジは杏仁豆腐に牛乳にヨーグルト、マンゴ[…続きを読む]

2025年6月19日放送 22:00 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会夜会 食の変態たちの究極の一食
はらぺこツインズはアメリカ・ラスベガスで2万キロカロリーのハンバーガー、テキサスで12kgのパンケーキなど世界のデカ盛りグルメを平らげてきた。姉妹は1日1食にドカンと食べるといい、番組で密着した。業務スーパーで約60kg分の食材を購入したが、3日で完食してしまうという。自宅に冷蔵庫を2台設置し、8畳の部屋は食料庫となっている。1ヶ月の食費は80万円にのぼると[…続きを読む]

2024年9月4日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
札幌市中央卸売市場できのう秋サケの初競りが行われ過去10年で最高値となる8万8888円/kgをつけた。去年比+6万5000円以上、1匹換算で39万円超だという。今年のサケの来遊量は平成以降で過去最少の1703万匹の予測で今年は高値が続く見通し。
今月値上げされる商品は5カ月ぶりに1000品目超で値上げラッシュが再来する。全国1071店舗を展開する業務スーパ[…続きを読む]

2024年8月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
業務スーパー 横浜いずみ店で、買い物客100人に“コスパ最強”についてアンケート。「フライドポテト(シューストリングカット)」「冷凍刻み玉ねぎ」「冷凍インスタントタピオカ」「冷凍讃岐うどん」の紹介。100人に聞いた業務スーパーコスパ最強商品ランキング:3位「トマトケチャップ」、2位「フライバイキング」、1位「冷凍ブロッコリー」。業務スーパーでは9月1日から1[…続きを読む]

2024年8月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!業務スーパーで出口調査
次に、3人の子どもを持つ池澤さんという女性が、お好み焼きの作り方を紹介した。一般の小麦粉より安い「業務スーパー薄力粉」の生地に、キャベツやシーフードミックス、コーン缶などを入れて混ぜ、焼いてソースをかけるだけで完成だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.