中国・北京で、サービスや貿易に関する展示会が開かれた。原発処理水の問題などで苦戦する日本酒でも関連企業が巻き返しを図る。中国で人気のある日本酒は去年、中国への輸出額が2011年以来初めて減少に転じた。日本酒を取り扱う企業・沈東社長は「この2年福島の(処理水の)件などで、多くの日本料理店が閉店した。今後はオンラインと実店舗2つを組み合わせていきたい」と述べた。日本酒などを取り扱う企業の出展数は去年の3社から11社に増えていて、中国市場で巻き返しを図る。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.