TVでた蔵トップ>> キーワード

「初冠雪」 のテレビ露出情報

今年はまだ富士山で初冠雪が観測されず、岩肌がむき出しになっている。これまで最も遅かったのは10月26日、今年は統計開始以降130年間で最も遅い。平年は10月初めに観測されるが去年は10月5日の観測だった。まもなく11月になるのに富士山に雪が降らない季節外れの現象となっている。
一方沖縄の南には日本に接近する台風としては今年最強クラスとなりそうな季節外れの台風21号が迫っている。その影響とは。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(天気予報)
港区・台場のきのうの映像などを交え、天気予報を伝えた。きのうは東京都心で木枯らし1号が吹いたと発表があった。富士山ではきのう初冠雪(平年より36日遅い)。

2024年11月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23weather23
きょうは「立冬」。東京と近畿地方では木枯らし1号の発表があった。そして、きのう初雪化粧宣言があった富士山ではきょうは甲府気象台からも雪が見えて観測史上最も襲い初冠雪となった。

2024年11月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
甲府地方気象台はきょう富士山で初冠雪を観測したと発表。平年より1か月以上遅く、1894年(明治27年)に観測が始まってから最も遅い観測となった。北海道には12月上旬並みの寒気が入り、札幌の市街地にも今季初の積雪。札幌では先月20日以来の雪(積雪6センチ)。

2024年11月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
今日は列島各地で初雪と初冠雪。木枯らし1号も発表された。

2024年11月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
立冬のきょう、今シーズン1番の寒気が流れ込んだ影響で全国的に寒い1日になっている。札幌では今季初の積雪となった。山梨県甲府市にある甲府地方気象台は富士山で初冠雪が観測されたと発表した。観測開始以降、最も遅い観測となった。長崎・五島市では蜃気楼の一種「だるま太陽」が見られた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.