TVでた蔵トップ>> キーワード

「初島」 のテレビ露出情報

静岡県熱海市からの中継。熱海市は、だいだいの生産量日本一。岡野谷さんの農家では、約200本のだいだいの木が育てられている。だいだいは、1つの木に数年代の果実がつくことからその名がついたと言われる。代々栄える縁起物として、江戸時代から正月飾りに使われていたという。酸味が強いため、そのまま食べられることが少なく、これまでは、正月飾りに使えないものは廃棄されていた。岡野谷さんは、だいだいの加工品を開発。ネットから購入することができる。おすすめは、だいだいコーラ。とれたてのだいだいを絞ったコーラを試飲し、近江は、さわやかで、甘みもあり、レモンとオレンジの中間のような味わいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
静岡・熱海市の初島から中継。初島へは熱海港から船で30分で到着する。初島港近くのカフェでは「初島パフェ」が味わえる。初島名産のところてんが使われているという。

2025年7月18日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 熱海
高田純次はミス熱海の案内で熱海駅前・おさかな丼屋を訪れた。2020年にオープンしたお店で、名物は5種類の魚を山のように盛りつけた海鮮てっぺん丼。食べ歩きができる海鮮グルメとして開発したソフとろクリームを試食した高田純次は「歩きながらマグロ丼が食べられるって感覚でいけばいい」などと話した。

2025年7月6日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(静岡・熱海を歩く!)
今回、春日は熱海にやってきた。ゲストは初登場の田中史朗とハリセンボン近藤。熱海の街中で2つのグルメスポットを巡り、熱海港からフェリーで初島へ。島内を巡り、ゴールの店まで6.8キロを歩く。初島で堪能するグルメは海鮮丼とイカ焼き。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.