TVでた蔵トップ>> キーワード

「前橋(群馬)」 のテレビ露出情報

関東甲信は大気の状態が不安定になっていて今夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがある。午後3時半の群馬県前橋市では急に雨が強く降り始めた。あす夕方までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで関東北部で100ミリ、関東南部で80ミリ、甲信で60ミリと予想されている。気象庁は低い土地の浸水や急な川の増水、土砂災害に十分注意するとともに落雷や突風、ひょうにも注意するよう呼びかけている。一方、関東甲信はきょうも各地で気温が上がった。さいたま市の施設では子どもたちが楽しく水遊びをしていた。日中の最高気温は埼玉県鳩山町で36.3度、群馬県館林市で36.1度などと各地で猛烈な暑さとなった。あすも日中の最高気温はさいたま市で36度、東京の都心や甲府市で35度、横浜市や千葉市、長野市で34度などと予想されている。気象庁によるとことしは35度以上の猛暑日となった日の連続日数が過去最多に並んだり更新したりした地点が相次ぎきのうまでに関東甲信の126の観測点のうち、36地点と3割近くに上っている。経済産業省は来週前半も厳しい暑さが見込まれることに加え、複数の火力発電所が設備の補修などに入っているため、このままの状態では今月17日に東京電力と東北電力の管内で電力需給が厳しくなる可能性があるとしている。経済産業省は冷房は適切に使いつつ使っていない照明を消すなど電気の効率的な使用をお願いしたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きょうも晴れて気温が上がった関東甲信。長野・松本で34℃を記録した。蒸し暑さは明日も続きそうだ。急に気温が高くなる時期、熱中症に詳しい専門家が呼びかけたのは汗をかいて体温調整できる体づくり。シャワーだけでなく入浴すること、涼しい時間帯に軽い運動をすることをあげている。また、熱中症予防のために室温が28℃を超えたり湿度が60%を超えたりした場合にはエアコンや扇[…続きを読む]

2025年5月21日放送 14:57 - 15:00 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
きょうも関東甲信は気温が上がり、内陸部を中心に真夏日になっている。熱中症に注意し、水分補給など対策を徹底するよう呼びかけた。一方、日中の気温の上昇や湿った空気の影響で内陸部を中心に大気の状態が不安定になる見込み。落雷や激しい突風、急な強い雨に注意が必要。

2025年5月21日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
きょうも関東甲信は気温が上がり、すでに30℃以上になっているところもある。熱中症に注意して、水分補給などの対策を徹底するよう呼びかけた。午後は内陸部を中心に待機が不安定になる見込み。

2025年5月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今年初めて真夏日となった東京都心。埼玉・長瀞町では観光名物の川下りを楽しむ人の姿が。気象庁によると、きょうの関東甲信は晴れて厳しい暑さとなり、山梨・大月市で34.2℃まで上がった。暑さに慣れていないこの時期に大切なのが「暑熱順化」。日常生活の中で汗をかいて体を暑さに慣れさせる熱中症対策の一つ。あすも暑さは続く見込み。

2025年5月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
気象庁によると、きょうは東日本~西日本で高気圧に覆われ温かい空気が流れ込んでいる影響で午前中から気温が上がっている。午前11時半までの最高気温は福岡県糸島市で32.8℃、東京都心で30℃などとなっている。東京都心で真夏日となるのは今年初めて。午後も気温は更に上がる見込みで、最高気温は埼玉県秩父市で35℃などと予想されいる。エアコンを使用したりこまめに水分や塩[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.