TVでた蔵トップ>> キーワード

「加藤隆雄社長」 のテレビ露出情報

幕張メッセで「TOKYO AUTO SALON2025」が開幕。1日あたりの来場者数はJAPAN MOBILITY SHOWに匹敵する大イベント。ホンダは「プレリュード」を四半世紀ぶりに公開。次世代のハイブリッド技術を搭載しているという。日産自動車はEV版「R32型スカイラインGT−R」を公開。ホンダと日産は先月、経営統合に向けて協議に入ると発表。そこで注目されるのが三菱自動車。三菱自動車・加藤隆雄社長は「必ずしも経営統合ありきとも言えないのかなと。それは選択肢の1つ」。三菱自動車はホンダと日産の動向を見極めながら協議への合流は今月末をめどに判断。一方、攻勢を強めているのが韓国、中国。韓国のヒョンデが新型スモールEV「インスター」を公開。魅力は価格。中国・BYDはSUV「シーライオン7」を公開。海外メーカーのEV=電気自動車の国内販売は去年5.7%アップしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
鴻海精密工業は2027年までに日本で複数のEVを発売する方針を明らかにした。乗用車のモデルAに加えて、EVバスなどを投入するという。鴻海の関氏は、去年日産関係者と面会し買収をほのめかす発言をしていた。鴻海が目指すEVの受託生産は、メーカーが設計士た自動車を鴻海が受託し製造、その車をメーカーのブランドをつけて販売するというもの。小型車のモデルBをベースにした車[…続きを読む]

2025年2月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ホンダの三部社長と日産自動車の内田社長はそれぞれ会見し、経営統合の検討撤回に至った理由を説明した。検討撤回の理由についてホンダ・三部敏宏社長は「株式交換という提案は、日産にとっても相当厳しい判断になるだろうと想定していた。それ以上に恐れるべきことは、両社の統合が遅々として進まず、 将来より深刻な状況に陥ることであり、そうならないためにも、今このタイミングで([…続きを読む]

2025年2月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(今朝の注目ニュース)
ホンダの三部敏宏社長と日産の内田誠社長はそれぞれ会見し、経営統合の検討撤回を発表した。ホンダはスピード感を重視して日産の子会社化を提案したが、日産は子会社になることにメリットを見いだせず決裂した。一方、統合協議への合流も含めて検討していた三菱自動車の加藤社長は「少し残念だ」などとコメントした。

2025年2月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ホンダと日産自動車が進めている経営統合に向けた協議に加わるかどうかについて三菱自動車工業・加藤隆雄社長は「当社も2社の統合検討に加わるかどうか、スピード感を持って判断できるように検討を進めている」と述べた。

2025年1月25日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ホンダと日産自動車が協議を進める経営統合について、三菱自動車がその枠組みには入らず上場を維持する方向で調整を進めていることが分かった。三菱自動車はホンダ・日産と協業関係を構築したい考え。三菱自動車工業・加藤隆雄社長は「いろんなことを検討中」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.