2025年8月28日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
キム総書記 プーチン大統領 26か国の首脳出席予定

中国政府は来月3日に大規模軍事パレードを実施し、新型兵器など披露する。中国外務省次官補は、その場に26人の外国首脳らが参加すると発表し、プーチン大統領やキム総書記、鳩山由紀夫元首相も出席予定だと伝えた。首脳が出席する26カ国は、中国との関係深い国が多い一方で、欧米のほとんどの国が首脳級の派遣を見送っている。注目されるのはキム総書記。前回キム総書記が中国を訪問したのは2019年1月。2回目の米朝首脳会談を控えるなか、キム総書記は北京へ向かい首脳会談に臨んだが、その後両国関係はぎくしゃくしているとも指摘されている。北朝鮮はロシアと軍事協力など関係深める一方、中国が国連安保理の制裁措置を履行する姿勢を示したことに不満を募らせているとみられる。去年は両国の国交樹立75年の節目だったが、大規模行事などは開催されなかった。それがここにきて突然の訪問発表。中国外務省は「熱烈の歓迎する」などとコメント。また、キム総書記が各国首脳が集まる場に参加することは異例。習近平国家主席とプーチン大統領とキム総書記が一堂に会するのは初めて。専門家は北朝鮮の思惑について「ぎくしゃくしていた中朝関係を修復したい思いがあるか」「日米韓がやっていることを北朝鮮も中露と演出したいという思いもある」などと指摘。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンピョンヤン(北朝鮮)中華人民共和国外交部北京(中国)国際連合安全保障理事会慶應義塾大学朝鮮中央テレビ洪磊習近平鳩山由紀夫
関税いまだ27.5%も… 日本車4社 米での販売↑

自動車関税27.5%を日本に課しているアメリカ。アメリカでの新車販売台数の去年同月比は、トヨタ自動車が19.9%増、マツダが13%増など、4社で増加の結果に。各社はハイブリッド車などの販売好調だったことが理由だとしていて、関税による値上がり見込んだ駆け込み需要は一段落したものとみている。一方、日産自動車と三菱自動車工業はそれぞれ販売台数減少。自動車関税は、日米交渉では15%に引き下げることで合意。しかし各社の今年度の業績見通しでは「15%を前提としても巨額の負担になる」という予想が相次いでいる。三菱自動車工業社長は「全世界的に厳しい状況が続くのでは」などとコメント。また、赤澤経済再生相は関税引き下げの大統領令発出など強く求めるためきょうからワシントンを訪問予定だったが、急遽とりやめた。理由について林官房長官は「事務的に議論すべきことがあると判明」などとコメントし、そのうえで引き続き大統領令発出を強く求めていく考え示した。

キーワード
Xトヨタ自動車マツダワシントン(アメリカ)三菱自動車工業加藤隆雄日産自動車林芳正赤澤亮正
認知症の精密検査 受診率7% ”早期受診で機能低下抑制を”

兵庫・姫路の病院では認知症の検査に年間約500人が訪れている。厚労省の研究班では昨年度、認知症や軽度認知障害の可能性があるとして、医療機関の受診を進められた1000人あまりに対して追跡調査を実施。早めの診断で治療の選択肢が広がった人もいる。新薬の投与や今後の暮らし方についても家族と相談するようになったという。厚労省は自治体が早期受診を促すための手引を公表。事業計画の作成・住民への啓発や検査体制の整備などを進めるよう呼びかけている。

キーワード
厚生労働省国立長寿医療研究センター姫路中央病院姫路(兵庫)認知症軽度認知障害
最新おもちゃが勢ぞろい 定番も進化 猛暑を意識も

東京おもちゃショーの会場にはおよそ3万5000点が展示。外で遊べなくても室内で体を動かせる猛暑を意識した商品も展示されている。昨年度の市場規模は1兆992億円と過去最高。生成AIを活用した大人も遊べるおもちゃが市場をけん引している。

キーワード
人工知能日本玩具協会東京おもちゃショー江東区(東京)
すき家 牛丼など値下げへ

すき家は来月4日から牛丼など多くのメニューを値下げすると発表。牛丼 並盛は480円から450円になり、値下げは11年ぶり。商品への異物混入が明らかになって以降、来店客数が去年から下回る状況が続いていて客数の回復が課題となっている。

キーワード
すき家牛丼 並盛
自動車保険料 値上げへ

大手損害保険3社は来年1月から自動車保険料を値上げする。損害保険ジャパンは平均約7.5%。三井住友海上火災保険は平均約7%。あいおいニッセイ同和損害保険は平均約6%。部品価格や人件費の上昇で車の修理費用が膨らんでいることが値上げの理由。

キーワード
あいおいニッセイ同和損害保険三井住友海上火災保険損害保険ジャパン
米”学生ビザ 滞在期間4年に”

トランプ政権は学生ビザで滞在できる期間を4年とするなどの規則の変更案を公表。

キーワード
アメリカ合衆国国土安全保障省ビザ
コメ高温耐性品種”普及へ検討”

小泉農相は生産現場を視察するために福島県を訪れた。コメ生産者と意見を交わし、普及に向けて具体策を検討する考えを示した。

キーワード
小泉進次郎郡山(福島)
SPORTS
大谷翔平 投打の二刀流 749日ぶり勝ち投手

大谷翔平がレッズ戦に投打の二刀流で出場。5回1失点の力投で749日ぶりに勝ち投手となった。

キーワード
シンシナティ・レッズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
ダルビッシュ有 4回4失点 4敗目

バドレス・ダルビッシュは3ランを打たれるなど4回4失点。4-3でマリナーズが勝ち。

キーワード
サンディエゴ・パドレスシアトル・マリナーズシアトル(アメリカ)ダルビッシュ有
(気象情報)
気象情報

全国各地の天気を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

リチウムイオン電池の火災が過去最多のペースで発生。注意を呼びかけエンディング。

キーワード
リチウムイオン電池

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.