TVでた蔵トップ>> キーワード

「北の富士」 のテレビ露出情報

昭和45年、後に千代の富士となる秋元貢(15)が九重部屋に入門。兄弟子の横綱・北の富士を相手に稽古に励んだ。その姿は飢えたオオカミのようだったことから「ウルフ」と呼ばれるようになる。昭和48年の春場所で千代の富士は左肩を脱臼。次の場所でも脱臼し、ひどい時は夜に寝返りを打つだけでも肩が抜けてしまった。右肩も脱臼し、ふさぎ込んでしまった千代の富士を救ったのは、新たに九重親方となった元北の富士だった。自分の相撲を見つけろと言われた千代の富士は猛烈な筋力トレーニングを始め、弱点だった肩の関節を筋肉で固めた。それまでの強引な投げ技をやめ、立合いから一気に前に出る速攻相撲に変えた。佐渡ヶ嶽部屋へ出稽古に趣き、一番苦手としていた大きな体の琴風と稽古に励んだ。
千代の富士が東の関脇としてのぞんだ昭和56年初場所、初日の相手は琴風だった。寄り切りで勝利した千代の富士は勢いに乗り4連勝。5日目に一度も勝ったことがない横綱・輪島に勝利すると連勝を続け、12日目は横綱・若乃花に勝利。14戦全勝の単独トップで千秋楽を迎えた。相手は一敗で追う横綱・北の湖。北の湖が勝利し、優勝決定戦にもつれ込んだ。優勝決定戦では千代の富士が勝利して優勝。千代の富士は敗れた一番で北の湖の弱点「ヒザ」を見抜いていた。初場所後に大関に昇進した千代の富士はこの年に横綱となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月15日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
大相撲(2025年)大相撲 初場所 四日目(中継)
39代 木村庄之助のインタビュー。39代 木村庄之助を襲名したことについて「責任の重い地位で、身が引き締まる思い」などと話した。

2025年1月12日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
音羽山親方は綱取りを目指す2人に対し、心技体の「心」を重んじてほしいと呼びかけた。期待の声も聞かれる中ぶれずに自分の相撲に集中してほしいとの思いがあるという。自分は一度は綱取りに失敗したが、意識して出来なかったので新聞を見ないなどして自分に集中してほしいとエールを送った。横綱審議委員会は大関で2場所連続優勝かこれに準ずる成績を残すことが推薦の条件だとしている[…続きを読む]

2025年1月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
あさって初日を迎える大相撲初場所。2人が綱取りに挑む注目の今場所。初日と2日目の取組が決まった。平成の怪物と呼ばれた元大関武双山・藤島親方に、今場所の見どころを語ってもらった。先場所、14勝1敗の好成績で初優勝を果たした大関・琴櫻。藤島親方は「綱取りに向けて、攻める相撲を貫けるかがポイントになる」という。もう1人、成績しだいでは横綱昇進の可能性がある、大関・[…続きを読む]

2024年11月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
大相撲九州場所で優勝した琴櫻について、横野は、大物、どんな人が来ても動じないなどとし、九州場所前に行った大の里との稽古では、普段使わない手も使い、研究していたから、ライバル意識があると感じていたなどと話した。今場所では優勝争いをした琴櫻と豊昇龍。来場所は、綱とり場所となり、55年ぶりのダブル横綱誕生がかかっている。55年前は、北の富士と玉ノ海がダブル横綱昇進[…続きを読む]

2024年11月4日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
熱談プレイバック熱談プレイバック
昭和45年、後に千代の富士となる秋元貢(15)が九重部屋に入門。兄弟子の横綱・北の富士を相手に稽古に励んだ。その姿は飢えたオオカミのようだったことから「ウルフ」と呼ばれるようになる。昭和48年の春場所で千代の富士は左肩を脱臼。次の場所でも脱臼し、ひどい時は夜に寝返りを打つだけでも肩が抜けてしまった。右肩も脱臼し、ふさぎ込んでしまった千代の富士を救ったのは、新[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.