TVでた蔵トップ>> キーワード

「北九州市立いのちのたび博物館」 のテレビ露出情報

化石に残りにくく、そのほとんどが謎に包まれている恐竜時代の軟体動物。北九州市立いのちのたび博物館の御前明洋さんはダイオウイカよりはるかに大きいカラストンビの化石を発見。何と巨大恐竜に匹敵するような20mを超えるサイズの超巨大イカが当時の海にいた可能性が見えてきた。
住所: 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
URL: http://www.kmnh.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
NHKスペシャル恐竜超世界3 化石の“常識”を覆せ!
恐竜時代の海の生き物といえば海竜。ところが今、海には海竜もびっくりの謎の巨大生物がいたことが分かってきている。北九州市立いのちのたび博物館の御前明洋さんが博物館に長年保管されていた北海道産の岩から化石を削り出そうとしていたときのこと、頭足類と呼ばれる軟体動物の化石(カラストンビ)を発見。もともと体の軟らかいイカやタコは、殻を持つアンモナイトと違って、ほとんど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.