TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京(中国)」 のテレビ露出情報

中国の国家統計局がきょう発表した先月の新築住宅価格指数は、主要な70都市のうち67都市で前月比で下落した。下落した都市は前月比で1か所増え、その比率は全体の95%余に上っている。一方、上昇は2都市にとどまり、残る1都市は横ばいだった。都市別にみると、大都市では、上海は0.6%上昇した一方、深センでは0.8%、北京と広州は0.5%それぞれ下落した。また、規模の小さい地方の都市も平均で0.8%下がっていて、不動産価格の低迷が続いている。さらに、ことし1月〜先月までの不動産開発投資はマイナス10.2%(前年同時期比)と大幅な下落となった。不動産不況の長期化などを背景に景気回復は力強さを欠く状況が続いている。中国政府は不動産不況への対策強化の方針を示しているが、「効果は限定的だ」という指摘も出ていて、今後、より実効性のある対策を打ち出せるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
20日北京で障がい者のサッカー大会が行われた。中国で生活している障がい者は約8500万人という。

2025年5月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日北京で障がい者のサッカー大会が行われた。中国で生活している障がい者は約8500万人という。

2025年5月20日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
中国では日本産の牛肉の輸入が停止されていたが、日中両政府間で輸入再開に向けた調整が行われている。北京の焼肉店では週末に行列が出来るという。客の目当ては霜降りの牛肉だ。生活水準の向上に伴い、牛肉の消費量は急増している。この店ではオーストラリア産の和牛を提供しているが、中国産への切り替えを検討しているという。
取材班は専門家と共に河北省の生産者を訪ねた。王博さ[…続きを読む]

2025年5月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
中国の4月の鉱工業生産は伸びは減速した他小売売上高も鈍化した。アメリカとの関税合戦が影響したと見られている。関税については両国が引き下げの90日間は休戦状態となり8月以降は高関税を警戒している状態。

2025年5月19日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
中国の4月の鉱工業生産はトランプ政権の関税政策の影響で1年前に比べて6.1%の増加にとどまり、3月の7.7%から減速した。中国国家統計局が発表した4月の経済統計では不動産開発投資が-10.3%と大幅な落ち込みが続いている他、小売売上高も5.1%の伸びにとどまった。品目別では自動車が0.7%、衣類が2.2%の伸びにとどまった一方で、政府による買い替え促進策の対[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.