阪神・淡路大震災から来週の金曜日で30年を迎える。犠牲者を追悼する行事などの準備が神戸などで進められている。神戸市北区では1月17日に開かれる追悼行事「1.17のつどい」で並ぶ灯籠づくりが行われている。参加したボランティアらは灯籠の形に竹を斜めに切りそろえたあと、筆で思い思いの文字を書き入れていた。また17日に追悼行事が行われる東遊園地では復興のシンボル「希望の灯り」の分灯が始まった。持ち帰られた灯りは各地の追悼行事で灯されるという。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.