TVでた蔵トップ>> キーワード

「北口榛花さん」 のテレビ露出情報

俳優・やり投げ選手として国体で準優勝したことのある照英さんのマスターズのための練習映像。照英さんは「小学生の時、高校でやり投げを勧められた」と話した。北口榛花さんは北海道旭川市出身。父はパティシエ。名前はヘーゼルナッツが由来。67.38m日本記録保持者。2021年東京五輪決勝進出、2022年世界選手権銅メダル、2023年同・金メダル、DLファイナル優勝、2024年DL中国優勝、世界ランキング1位。予選は一投げで決勝進出。上田百寧さんは予選12位で決勝進出。
やり投げの起源は人類が狩猟時代に生み出した投げやりがルーツ。古代オリンピックでスポーツ競技になった。長嶋さんは「レスリングも古い」、玉川さんは「霊長類で肩を回せるのは人類だけ」と話した。ルールの紹介。重さは女子600g(バスケットボールくらい)、男子800g。照英さんは「スピンをかけるのが重要」「自分のやりをつかえるか、運もある」と話した。
照英さんは「やりの選び方も要注目」と話した。北口さんは小中学校時代バドミントンと水泳に打ち込み、全国大会出場。バドミントンは小学6年生の時団体で日本一。バド日本代表・山口茜と対戦したこともある。やり投げは高校から。競技歴2か月で北海道大会優勝、高校2年時にインターハイ優勝。石山さんは「負けず嫌い、努力家」と話した。チェコで単身武者修行の映像。
北口榛花さんは大学時代専門のコーチなし、独学で練習。2018年11月国際大会で出会ったチェコのコーチに直談判、メール攻撃。チェコに単身武者修行。チェコはやり投げ大国。男子・ヤンゼレズニーさん(バルセロナ、アトランタ、シドニー五輪3連覇)、女子・バルボラシュパタコバさん(北京、ロンドン五輪2連覇)の紹介。照英さんは「ヨーロッパはやり投げクラブがある」と話した。チェコ式トレーニング、練習内容の紹介。世界一難しいというチェコ語を少しずつマスター。セケラックコーチとケンカするが、二人三脚。セケラックコーチとチェコのコーチが北口さんを応援していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
東京2025世界陸上競技選手権大会は9月に開催となる。女子1500mで日本選手権を制した田中希実選手は5000mにも内定している。また、七夕の願いを選手はそれぞれ書き込んだもののやり投げ・北口榛花選手の願いは「やりがまっすぐとびますように」というものだった。

2025年7月8日放送 5:00 - 5:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
今年9月に東京で開催される陸上の世界選手権に向けて、代表に内定している選手たちが会見に臨んだ。北口榛花選手は「皆さんの前で金メダルが取れるようにしっかりと準備して臨みたい」と述べた。泉谷駿介選手は「良かったことも悪かったこともすべてこの東京の世界選手権のための過程だったと言えるように頑張りたい」と述べた。代表内定選手は今後、世界ランキングなどを踏まえさらに増[…続きを読む]

2025年7月7日放送 23:55 - 0:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
9月、東京で行われる陸上世界選手権。記者会見にはすでに代表内定している北口榛花、田中希実など6人が登場。田中は「満員の国立競技場で走れるのは強み」など話した。

2025年7月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(スポーツニュース)
世界陸上の日本代表メンバーが会見。北口榛花は注目選手としてオリスラガース、マフチクを挙げた。

2025年7月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
陸上世界選手権の代表に内定している選手たちが会見。北口榛花、泉谷駿介、田中希実らが抱負を述べた。代表内定選手は今後さらに増える見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.