TVでた蔵トップ>> キーワード

「NATO」 のテレビ露出情報

ジョージアで今月ある採決をめぐり議員たちがもみ合いになる事態となった。その法案とは外国から資金提供を受けるメディアなど規制する法案でロシアにも同様の法案があることから「ロシア法」とも呼ばれ、政権の意向に沿わない団体の活動などを制限するものだと反発が強まっていたが、14日与党が採決を強行し可決された。ジョージアは2008年に軍事侵攻され領土の一部は今も実効支配されている。それいこうロシアとの外交関係は断絶しEUやNATO加盟を目指している。法案採決前、ジョージア首都トリビシでは大規模デモが行われた。攻撃デモは1か月以上にわたって続き、国を揺るがす事態になっている。政権側はなぜこの法案を議会に提出したのか。与党幹部は外国の影響があるメディアや団体を明示することは民主主義を守るために必要だと強調する。これに対し野党側はこの法案は民主主義を壊すものだと主張している。野党側が懸念するのはロシアとの類似。ロシアでは同様の法律が2012年に導入され、プーチン政権に批判的な政治家やメディアなどが次々と外国のスパイを意味する「外国の代理人」に指定され、政権側によって弾圧のために利用されてきた。ジョージアでもロシアと同じような事が起きるのではないかと考えさせられるものをトリビシの町中で見つけた。ポスターに掲載されていたのは汚職監視などに取り組む国際NGO代表。顔写真の下には代理人にジョージアでの居場所はないと書かれていた。その国際NGO代表に話を聞いた。職場や自宅周辺にも大量に貼られたということで、与党支持者による組織的な行為が伺われるという。さらに野党側は今回の法案提出の裏には現在の与党「ジョージアの夢」の創設者で元首相のイワニシビリ氏の意向があると批判している。イワニシビリ氏はロシアとのビジネスで財を成したジョージア随一の富豪で、ロシアと関係が深いとみられている。先月末には法案を指示する人達の集会に出席。欧米諸国の情報機関が政治干渉をしていると批判するなど、欧米側への不信感を鮮明にしている。法案に対して、EUや加盟国からはEUの価値観にそぐわないとして、厳しい批判の声があがっている。国民の8割以上がEU加盟を指示し、歩みを進めてきたジョージア。去年12月にはEUの加盟候補国として認められたばかりだった。しかし、野党は今回の法案で与党が方針を変えたと批判している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ徹底解説
カナダの議会は2院制になっている。28日に総選挙を控えている。カナダの議会制度は上院と下院があり上院の議席数は105で総督が各地域から代表を任命する。75歳が定年。任期なし、選挙もなし。下院の議席数は338だが次の選挙からは議席が増えるとのこと。任期は最長5年で議席を最も多く獲得した政党の党首が首相に任命される。現在の下院の議席数は自由党152、保守党120[…続きを読む]

2025年4月11日放送 8:20 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
ロシアとの停戦後のウクライナに対する安全を保証する為、イギリスやフランスなど約30カ国の国防相らが集まり協議した。会合は10日にNATOの本部で開かれ、イギリスのヒーリー国防相は冒頭で停戦後の平和維持部隊についてウクライナの恒久的和平を確実にする為の安全保障体制となると強調した。ただ、有志国の中にはウクライナへの部隊派遣に反対する意見もあり、ロイター通信によ[…続きを読む]

2025年4月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NATO事務総長訪が訪日。横須賀基地を訪れ防衛装備品を視察した。さらに次期戦闘機に搭載するシステムの開発にも携わる電機メーカーの施設も訪問。事務総長訪日の狙いは防衛産業分野での協力を進める。またトランプ大統領が欧州の加盟国に国防費増額を要求。専門家は「アメリカ製の防衛装備品に頼るリスクが高まっている」と指摘する。ルッテ事務総長はNHKの取材でウクライナ侵攻を[…続きを読む]

2025年4月10日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
NATO事務総長訪が訪日。横須賀基地を訪れ防衛装備品を視察した。さらに次期戦闘機に搭載するシステムの開発にも携わる電機メーカーの施設も訪問。事務総長訪日の狙いは防衛産業分野での協力を進める。またトランプ大統領が欧州の加盟国に国防費増額を要求。専門家は「アメリカ製の防衛装備品に頼るリスクが高まっている」と指摘する。ルッテ事務総長はNHKの取材でウクライナ侵攻を[…続きを読む]

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
問題「去年NATO加盟を承認された国は?」。青:イギリス、赤:カナダ、緑:スウェーデン。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.