TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道」 のテレビ露出情報

北海道・礼文島の猟師俵静夫さんは半世紀以上トドを撃ち続けたという。この日俵さんが向かったのは海驢島という無人島。揺れる船の上でトドが顔を出す瞬間を待つ。俵さんの技術はグンを抜いており、仲間の猟師はトドを苦しめない技術は神業だと評した。礼文島は漁業の島でトドは網を食い破り魚を食べてしまうという。俵さんは9人兄弟の長男として12歳から海に出ている。夏は魚を獲り、冬はトドを撃った。魚以外の食料が手に入らなかったこともある礼文島、その頃トドは貴重な食料だった。ただ1年に1頭も獲れれば問題はなかった。ただ、その後トドによる漁業被害が深刻化する。トドを殺すことに関して、俵さんは割り切れるものではないと語り、自分たちもトドも生きるためだからと語った。撃ったトドに胎児がいた場合、俵さんはそのトドを剥製にする。罪のないものを殺してしまったという気持ちからだという。かつてエキノコックスが流行した際に、島にいる全ての犬や猫を駆除する必要に迫られた。その際に腹を撃ってしまい、犬を苦しめてしまった経験が俵さんにはあるという。この時からなるべく苦しめないように仕留めることが大切だと感じたのだと語ってくれた。
昨年、俵さんは末期の肺がんだと診断されている。ただ手術は選択せず、それ以外の治療を行うことを選んだという。俵さんは「自分は生きてるものを金にしてきたのだから」と語った。今年も、俵さんは10頭のトドを撃ち、漁を終えた。現在でも俵さんは撃ったトドを4時間かけて解体する。解体した肉は近所の人に配るなどする。礼文島では今もトドを食べる文化があるという。季節が変わりウニ漁が始まった頃、俵さんは海が恋しいのだと語ってくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 3:15 - 4:15 フジテレビ
久保みねヒャダ こじらせナイト久保みねヒャダ3人旅inグアム
3人でグアム旅。2日目、キッチン設備が充実したホテル「LeoPalace Resort Guam」にて、3人で料理。マグロのポキやパプリカなどを和えたもの、パトラチャンプルーにナスを混ぜたもの、Tボーンステーキなど使ったぎゅうぎゅう焼きなど堪能。久保が買ってきたドーナツも用意されたが、ほか2人が「ドーナツ好きじゃない」と明かしたため久保が1人で食べ尽くした。[…続きを読む]

2025年7月13日放送 1:45 - 2:15 フジテレビ
うまレボ!番組愛を確かめるうまレボ!クイズ
番組の名場面からクイズを出題。第6問は3月15日放送、「福永祐一新厩舎に潜入」から。出題は、新厩舎で特にこだわっていたスタッフルームにある〇〇。正解は巨大情報モニター。ともに正解。

2025年7月13日放送 1:05 - 1:45 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
小笠原付近にある熱帯低気圧。まもなく台風となり、14日には関東に接近する見込み。週明けは関東・東北・北海道の太平洋側で雨風が強まるおそれ。

2025年7月12日放送 23:00 - 23:46 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
石破茂は、それぞれの地域の課題を一番知っているのが自民党だという思いで参議院選挙に臨んでいきたいなどと選挙への思いを語った。物価高対策・農業対策については、生産者にも消費者にもご理解いただける農業が日本で続いていける政策をやっていきたいなどと述べた。給付金に対しては、早く重点化ができ社会保障を守れるなどと話した。防災については、世界有数の災害大国であれば世界[…続きを読む]

2025年7月12日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ3日目。首位と6打差でスタートした泉田琴菜の武器は14歳まで取り組んでいた野球の経験を活かした飛距離。3日目の成績は-10で3位につけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.