TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道」 のテレビ露出情報

やって来たのは「北海道どさんこプラザ 有楽町店」。北海道生まれの人気のお菓子やご当地の飲み物・お酒、即席麺が並ぶ。お惣菜コーナーには行列が。北海道産きたあかりを使った「いももち」や北海道産のジャガイモと牛肉を使った「牛肉入りコロッケ」などが味わえる。群馬県から来た20代女性が選んだのは「まるごとチキンレッグ入り 甘エビの旨味たっぷりこくうまスープカレー」。具材には骨付きの鶏肉が丸ごと入っている。都内から来た50代女性のオススメは「いわし丸干し」。都内から来た30代女性が見ていたのはルーキーズステージ。東京デビューの商品をテスト販売する場で、売り上げ上位のものだけがお店のレギュラーに昇格できる。都内から来た40代女性が買っていたのは「旭川生ラーメン 「結」」。深みのある醤油スープとコシ・甘みのある麺が特徴。
レギュラー商品の中で一番人気を誇るのが「赤いサイロ」。平昌五輪でカーリング女子日本代表チームが食べて話題になったチーズケーキ。お店には約1200種類の商品が並ぶ。北海道出身の40代女性が買っていたのは「ロッキーサーモン」。大きさは約50cm。北海道出身の70代女性がオススメしてくれたのは「松尾ジンギスカン 味付特上ラム」。松尾ジンギスカンの味を自宅で楽しむことができる。オススメの食べ方については野菜をいっぱい入れると少し薄くなるため、「成吉思汗たれ」を少し足すと話した。北海道出身の30代女性が手に取ったのは「製パン用強力粉 わたしのパン」。北海道ではおなじみの3種類の小麦粉を使ったオリジナルブレンド。北海道出身の70代女性が買っていたのは「軽石干し宗八かれい」。道産子にとっては定番の魚。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
11月11日は「チーズの日」とのことでチーズイベント「チーズフェスタ2025」が開催された。会場には約20カ国のチーズが集結。大型チーズや日本国内で作られたチーズを食べ比べ、購入することができる。なかでも注目は今年で14回目となる「チー1グランプリ」。ご当地食材や郷土料理をベースにチーズを使ったオリジナルレシピを競う。今年の準グランプリは「博多万能ネギと釜揚[…続きを読む]

2025年11月12日放送 7:30 - 7:57 テレビ東京
シナぷしゅ(シナぷしゅ)
ぷしゅぷしゅは白い恋人パークを訪れた。イラスト:さみー。

2025年11月11日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界ご当地屋台村の世界
2020年にオープンした「渋谷横丁」は、北海道から沖縄まで19エリアに分かれて立ち並び、全国のソウルフードが集結し、月商3億円を超えている。

2025年11月11日放送 20:54 - 21:55 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
フリーランスで広告業をしている花見さんは休暇のたびに日本百名山巡りをしている。現在81座を踏破。お宝は海軍の軍人だった祖父から伝わるもの。祖父・花見弘平さんは第二次世界大戦中駆逐艦「天霧」の艦長を務め、激戦地ソロモン諸島の作戦に従事した。花見さんの依頼品は「ジョン・F・ケネディの手紙と写真」。1961年1月20日、当時43歳アメリカ合衆国史上最も若くして選挙[…続きを読む]

2025年11月11日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代(オープニング)
オープニング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.