2025年9月21日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ

なりゆき街道旅
【檀れいと恵比寿の旅!新しくなったエビスビール醸造所で飲み比べ】

出演者
岡部大(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 檀れい コカドケンタロウ(ロッチ) 
(オープニング)
オープニングトーク

今回は恵比寿を旅する。恵比寿ガーデンプレイスは文化施設やレストランが集まる複合施設で、1994年に誕生、2022年にセンタープラザがリニューアルされた。ゲストはロッチ・コカドと檀れい。恵比寿には以前宝塚の寮があったのだという。

キーワード
宝塚歌劇団恵比寿ガーデンプレイス恵比寿(東京)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
恵比寿(東京)
新スポット続々誕生!恵比寿を巡る旅
極上の北海道ミルクスイーツを堪能!

恵比寿ガーデンプレイスにある「よつ葉ミルクプレイス」にやってきた。北海道に本社をもつよつ葉乳業の直営カフェ。よつ葉乳業の乳製品を使ったスイーツが人気で乳製品も購入できる。よつ葉の贅沢カフェラテは乳脂肪分を4.0%以上含んだ特選よつ葉4.0牛乳を使用している。

キーワード
よつ葉の贅沢カフェラテよつ葉ミルクプレイスよつ葉乳業北海道恵比寿ガーデンプレイス恵比寿(東京)特選よつ葉4.0ふわふわアイスミルク

恵比寿ガーデンプレイスにある「よつ葉ミルクプレイス」にやってきた。檀れいさんが宝塚に入ったのは高校卒業時に受験して合格した。よつ葉の贅沢カフェラテ、特選よつ葉4.0ふわふわアイスミルクを注文。特選よつ葉4.0ふわふわアイスミルクの4.0は乳脂肪分の0%、高い方がまろやかでコクが深いと言われる。

キーワード
よつ葉のふんわりけずりバターパンケーキ てん菜糖蜜添えよつ葉の贅沢カフェラテよつ葉ミルクプレイス宝塚歌劇団恵比寿ガーデンプレイス恵比寿(東京)特選よつ葉4.0ふわふわアイスミルク

恵比寿ガーデンプレイスにある「よつ葉ミルクプレイス」にやってきた。よつ葉のふんわりけずりバターパンケーキ てん菜糖蜜添え、ミルクジャムのパンケーキ、よつ葉の小さな白いパフェ ミルクプレイスVer.、を注文して食べた。檀さんは金メダルだと感想を話した。

キーワード
よつ葉のふんわりけずりバターパンケーキ てん菜糖蜜添えよつ葉の小さな白いパフェ ミルクプレイスVer.よつ葉ミルクプレイスミルクジャムのパンケーキ恵比寿ガーデンプレイス恵比寿(東京)
恵比寿 ぜひ寄ってほしいおすすめスポットBEST3
第3位 一手間かけたメニューが人気のカフェ

恵比寿でぜひ寄ってほしいおすすめスポットBEST3を紹介。3位は「CAFE GITANE」。人気なのはアボカドトースト(チリフレークス)。チリフレームがアボカドのまろやかさを引き立てている。「cafe&dining nurikabe」の人気スイーツはバーナーでキャラメリゼした香るチーズケーキ オリジナル。

キーワード
CAFE GITANEcafe&dining nurikabeアボカドアボカドトースト(チリフレークス)恵比寿(東京)香るチーズケーキ
新スポット続々誕生!恵比寿を巡る旅
極上の北海道ミルクスイーツを堪能!

恵比寿ガーデンプレイスにある「よつ葉ミルクプレイス」にやってきた。ミルクジャムのパンケーキなどを食べた。檀さんは宝塚を受けると決めたのは高校生3年の冬休みに入ってからだったという。そこから突貫で勉強をしたのだという。じゃんけんをしてお会計は檀さんに決定した。

キーワード
よつ葉ミルクプレイスミルクジャムのパンケーキ宝塚歌劇団恵比寿ガーデンプレイス恵比寿(東京)東京ディズニーランド
話題のスポット&グルメを求めて散策

エビスビールの最新スポット「YEBISU BREWERY TOKYO」にやってきた。

キーワード
YEBISU BREWERY TOKYOエビスビール恵比寿(東京)
昨年オープン!ここでしか飲めないヱビスビール飲み比べ

昨年オープンした最新スポット「YEBISU BREWERY TOKYO」にやってきた。エビスビールの歴史が学べるスポットで、できたてのビール1種類が試飲できるツアーYEBISU the JOURNEYに参加する。ここでしか飲めないエビスビールを醸造している。恵比寿の地名はビールの名称をもとに生まれたのだという。 JOURNEYラウンジには最初のエビスビール醸造場の写真など展示されている。さらに、1971年頃の恵比寿工場の様子を再現したジオラマもある。ビール瓶数百本に一本の割合で2匹タイを持つ恵比寿様のラベルがあり「ラッキーエビス」と呼ばれている。YEBISU BREWERY TOKYOの中には7箇所のラッキーエビスがある。発売当時のエビスビール、エビスビールの製造過程、ビールの麦芽やホップなどを見学した。エビスビールはレギュラーの2種類を除き、年間約16種類の新作ビールを開発している。4種飲み比べセットを注文。エビス∞は操業していた当時の恵比寿工場と同じ酵母を使用している。フォギーエール、エビス∞ブラックなどを飲み比べした。

キーワード
4種飲み比べセットYEBISU BREWERY TOKYOYEBISU the JOURNEYエビス∞エビス∞ブラックエビスビールサッポロビールフォギーエール恵比寿駅恵比寿(東京)
約100坪の大型雑貨店で全員爆買い!

「TODAY’S SPECIAL Ebisu」にやってきた。台所道具から洋服・量り売りの食品・布まや土まで何かを始めるきっかけになるように幅広い商品を展開している。ミシン好きなコカドさんは生地を購入。檀さんは豆鉢/アデリア、ガラスプレート/アデリア、うす塩味梅干などを購入。岡部さんはm clock/Lemnosを購入。

キーワード
COLOR GLAZED POT/DULTONm clock/LemnosTODAY’S SPECIAL Ebisuうす塩味梅干ガラスプレート/Pasabahceガラスプレート/アデリアガラスボウル/UNIONGLASSフラワースタンド/博鳳堂 炭谷三郎商店プラスチックの剣山ポット洗いブラシ/MARNAマドラス生地モスポット印判豆皿/東屋恵比寿駅恵比寿(東京)豆鉢/アデリア
味噌の老舗が手がける 絶品ハム&ソーセージ!

デリカテッセン ヤマブキにやってきた。長野県小諸市の老舗味噌店・山吹味噌が手がける自家製ハム・ソーセージの専門店の東京店舗。アスピック、サルシッチャ、とりハムなどを特別に試食させていただいた。山吹トライパックなどと購入した。

キーワード
とりハムアスピックサルシッチャデリカテッセン ヤマブキ 恵比寿ガーデンプレイス店ハンティングソーセージボロニアソーセージ小諸市(長野)山吹トライパック山吹味噌恵比寿駅恵比寿(東京)
ミシュラン掲載の創作中華で絶品ランチ

次は創作中華料理店でお昼ごはん。やってきたのは「MASA’S KITCHEN 恵比寿」、2008年操業の恵比寿で愛され続ける創作中華料理店。檀さんは宝塚以来24年ぶりに真琴つばさと共演した。ファンの人は嬉しかったと思うし、自身もテンションが上がって楽しかったという。

キーワード
MASA’S KITCHEN前菜6種の盛り合わせ宝塚歌劇団恵比寿駅恵比寿(東京)真琴つばさ
恵比寿 ぜひ寄ってほしいおすすめスポットBEST3
第2位 NEWオープンのレストラン

恵比寿でぜひ寄ってほしいおすすめスポットBEST3を紹介。2位は3月にオープンした「長崎天麩羅こうてん 恵比寿店」。太白ごま油と五島産椿油をブレンドして揚げ油に使用した天麩羅を提供している。牛ヒレ天サンドは肉汁が溢れる。「NORAN 恵比寿ガーデンプレイス」では明洞餃子が人気。

キーワード
NORAN 恵比寿ガーデンプレイス恵比寿駅恵比寿(東京)明洞餃子牛ヒレ天サンド長崎天麩羅こうてん 恵比寿店
新スポット続々誕生!恵比寿を巡る旅
ミシュラン掲載の創作中華で絶品ランチ

「MASA’S KITCHEN 恵比寿」にやってきた。前菜6種の盛り合わせがピータン豆腐やだだ茶豆の上海風など。檀さんは今年初めてCD「檀れい・シングス・ディズニー」を出した。ディズニーの曲をカバーしている。

キーワード
MASA’S KITCHENくらげの冷菜だだ茶豆の上海風よだれ鶏ピータン豆腐冬瓜と干しエビ前菜6種の盛り合わせ恵比寿(東京)東京ディズニーランド檀れい・シングス・ディズニー蒸しナスとじゅんさい黒酢の酢豚
次回

なりゆき街道旅の次回予告。

ミシュラン掲載の創作中華で絶品ランチ

「MASA’S KITCHEN 恵比寿」にやってきた。黒酢の酢豚、キャビア冷麺を食べた。鳥肌が立つ美味しさ、などと感想を話した。

キーワード
MASA’S KITCHENキャビア冷麺吉切鮫尾びれステーキ 白湯ソース恵比寿(東京)檀れい・シングス・ディズニー黒酢の酢豚
(番組宣伝)
タイムレスマン

タイムレスマンの番組宣伝。

千鳥の鬼レンチャンSP

千鳥の鬼レンチャンの番組宣伝。

タイムレスマン

タイムレスマンの番組宣伝。

恵比寿 ぜひ寄ってほしいおすすめスポットBEST3
第1位 通いたくなる!物作り体験できる店

恵比寿でぜひ寄ってほしいおすすめスポットBEST3を紹介。1位は「BettySmith 恵比寿工房」。オリジナルのジーンズ作り体験ができる。ジーンズのタイプ・ボタン・リベット・ラベルを選び、機械で自らボタンとーリベットをつける。「DCM DIY place」では本棚などの家具を作るワークショップや、タイル張りなど10種類以上のDIYが無料体験ができる。

キーワード
BettySmith 恵比寿工房DCM DIY place恵比寿駅恵比寿(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.