TVでた蔵トップ>> キーワード

「北関東自動車道」 のテレビ露出情報

北関東自動車道で向かったのは栃木県の宇都宮上三川インター。テレビ初取材の店「いろり焼き GAB」を紹介。値段が安いのが特徴で特製なんこつ焼は1人前250円。牛レバー焼きも1人前750円。一番人気はシマチョウ、ギアラ、マルチョウの3種ホルモンの盛り合わせで1900円。常連さんに人気なのはキムチチャーハン。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
オービスとはスピード違反車両を撮影する機械で、新しいタイプのオービスは半固定式。固定式の場合その場だけのスピードを落としやり過ごす可能性があり、移動式の場合警察官が立ち会う必要がある。半固定式はこれまでの弱点をカバーできる。半固定式オービスが導入されているのは13府県40か所。高速道路での交通違反はスピード違反が全体の7割以上。とりし地点だけでなく常に安全運[…続きを読む]

2025年4月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
NEXCO東日本によると、逆走は重大事故につながる事案にも関わらず全国の高速道路でおおむね2日に1回の頻度で発生している。逆走開始の要因で最も多いのは高速出口に誤進入。逆走車に出会ったら最寄りのSA等の非常電話から通報。誤って逆走したら車外に出て避難し安全な場所で110番通報。

2025年4月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
茨城にある「道の駅 グランテラス筑西」を紹介。東京ドームとほぼ同じ敷地面積を誇る北関東最大級の道の駅だという。直売所には約150種類の新鮮な青果が並び、安価なだけでなく珍しい野菜も取り揃えているとのこと。また精肉コーナーではブランド豚の「キングポーク」などを取り扱っている。

2025年1月8日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
北関東自動車道・真岡ICから車で5分の和菓子店を鈴木が取材した。いろいろな動物の形をした和菓子を紹介。また和菓子店の店主が動物の和菓子を作る様子を披露し、クイズ形式で伝えた。

2024年12月15日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル北関東自動車道 群馬・栃木・茨城 横断SP 後編
水戸駅でタクシー運転手さんに聞き込み。運転手さんいわく「茨城では1番か2番に入る」というオススメのお店はうなぎ店「うなぎ 量深」。水戸駅からタクシーで50分、最寄りの笠間駅から5分、1990年創業、予約開始15分で完売する人気店。ご主人は「うなぎ 田川」で修行し、タレを受け継いでお店を始めたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.