TVでた蔵トップ>> キーワード

「北陸自動車道」 のテレビ露出情報

けさ富士山の山頂付近にうっすらと雪が積もっている様子がNHKが山梨県に設置したカメラから確認された。ただ初冠雪を判断する甲府地方気象台は山頂付近に雲がかかり確認できていないとしている。富士山の初冠雪は130年前に観測が始まって以降、例年10月に発表されているが、ことしは気温が高い日が続いたことなどからまだ発表されておらず、甲府市の気象台が目視で確認すれば130年で最も遅い初冠雪となる。一方滋賀県彦根市では本格的な雪のシーズンを前に高速道路の除雪作業などにあたる車両の出動式が行われた。今月15日から名神高速道路と北陸自動車道の滋賀県北部の区間で天候に応じて除雪車を出動させるという。また雪で車が立往生する事態が毎シーズン起きていることから、凍結防止剤の散布装置を増やすなど態勢を強化しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
鉄道情報を伝えた。
道路情報を伝えた。

2025年2月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
異例の大寒波にさらされてきた日本列島。積雪が増え続け影響は各地に広がっている。今シーズン最強にして最長の大寒波。猛威は新潟県でも再び。北陸自動車道では渋滞が発生。訪問看護ステーションきずな 看護師・大日向勇輔さんが利用者の家についてまずやることが雪かき。訪問先に車を入れることができず10分以上かけて雪かきをすることも。上越市で一人暮らしの男性。足が不自由で1[…続きを読む]

2025年2月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
すでに記録的な大雪となっている中、最強寒波は2回目のピークを迎えている。週末にかけて広い範囲で警戒が必要である。福島・南会津町では車が横転しており福島・只見町では公衆トイレや店が雪で埋もれていた。福島・会津若松市では観測史上最大の積雪を記録しており会津若松駅を発着するすべての列車は大雪の影響で運休となった。北日本や北陸に大雪をもたらしたのは線状降雪帯であるJ[…続きを読む]

2025年2月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
交通情報を伝えた。全日空は8便、日本航空は2便が欠航となっている。高速道路では、磐越道や北陸道の一部区間が通行止めとなっているが、まもなく解除される見込み。鉄道では、山形新幹線の福島駅~新庄駅間で遅れや運休が発生する場合があるという。

2025年2月5日放送 23:40 - 23:50 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
富山・小矢部市の北陸自動車道の現在の様子を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.