TVでた蔵トップ>> キーワード

「十勝岳温泉」 のテレビ露出情報

「この冬に行きたい! 雪見の絶景露天 第9位」は「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣」。湯温36℃で色は茶褐色となっている。また、「問題1 この湯宿のタオルはロゴ有or無?」が出題。全5問のクイズで1問正解すると、視聴者プレゼントが5名追加となる。正解は「ロゴ有」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月4日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ本当に!行ってよかった温泉地ランキングBEST100
本当に行ってよかった温泉地ランキングBEST100、50位は熱海温泉、49位は蔵王温泉、48位は松之山温泉、47位は蓼科温泉、46位は長湯温泉、45位は玉造温泉、44位は鬼怒川温泉、43位は湯宿温泉、42位は十勝岳温泉、41位は西山温泉。
本当に行ってよかった温泉地ランキングBEST100、40位は武雄温泉、39位は下田温泉、38位は伊東温泉、37位は堂ヶ[…続きを読む]

2023年11月25日放送 12:15 - 14:23 テレビ東京
土曜スペシャル大久保・川村の温泉タオル温泉集め旅6 紅葉の北海道 絶景露天巡りSP
旅は「十勝川温泉」からスタートし、ゴールの「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣」を目指す。温泉タオル集め旅のルールは「無地のタオルはノーカウント」「ゴール時間は厳密」「ロゴ入り温泉タオルを1泊2日で8枚集める」「タオルの確認は入浴後」「1つの温泉地につき1枚まで」「温泉は聞き込みで探す」「温泉タオルを8枚集め明日18時までに入浴」「バス・電車が少ないのでタクシーの使用[…続きを読む]

2023年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!教えて!森さん
紅葉は9月の気温に大きく左右される。9月が暖かいと遅れる傾向で、今年は9月の気温が高かったので平年よりも1週間~10日ほど遅くなっている。今は東北を中心に見頃を迎えている。北海道・上富良野町にある十勝岳温泉の紅葉を紹介した。青森・弘前市の岩木山では猛暑により紅葉の見頃が2週間ほど遅れていたが、初雪を観測するなど木々の色づきが一気に進んだ。苗場スキー場などの紅[…続きを読む]

2023年10月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
名古屋などの映像のあと全国の気象情報を伝えた。北日本では紅葉の色づきが進み北海道の十勝岳温泉郷などで見頃となっている。

2023年10月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
寒暖差が大きくなったことで秋が深まり、北海道の十勝岳温泉では紅葉が見頃に。日本海側では急速に雨雲が発達して不安定な天気になり、太平洋側では都内や静岡で夏日に。しかし午後からは雨に見舞われた地点もあり、目まぐるしい一日となった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.