TVでた蔵トップ>> キーワード

「千々岩森生政治部官邸キャップ」 のテレビ露出情報

NATO首脳会議は24~25日にオランダ・ハーグで開催され、日本はパートナー国として招待されていた。石破総理は当初、出席を予定していたが、23日に諸般の事情による訪問を取りやめた。出発前日夕方の中止は極めて異例。テレビ朝日・千々岩森生政治部官邸キャップによると、参加を見送った理由は同じく招待国である韓国やオーストラリアの首脳の不参加。重要と考えていたIP4(日本・韓国・オーストラリア・ニュージーランド)とアメリカとの首脳会合が実現出来なくなり参加を見送った。石破総理の不参加について、官邸関係者は「参加すれば日本も防衛費5%を要求される懸念があった」と理解を示す声がある一方、「NATOとの連携は重要。参加しないのは信じられない」という不満の声もあった。慶応大学教授・中室牧子は「外交の場面でもっとプロアクティブに自分たちから主体性のある態度を取ることもこの場面では必要だったのではないか」、ジャーナリスト・柳澤秀夫は「NATOはアメリカがヨーロッパから離れていくのを食い止めたい一心だと思う。一連のイランとイスラエルとの武力衝突についてはNATOはアメリカを支持する立場になっていた。イスラエルのイランに対する攻撃の時に日本政府は声明で遺憾であると同時にイスラエルの攻撃を強く非難すると踏み込んでいる。さらにアメリカがイランに攻撃した時も支持するかという記者の質問に対し、政府は態度を保留している。そういう状況の中でNATO首脳会議に行ったら、日本は物を言えないと思うので行ってもしょうがないという判断はあったと思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働TimesスポーツTimes
中国がザワつく石破総理の海外訪問。狙いは?千々岩官邸キャップ”岩盤解説”

2024年10月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
公認・非公認を巡る石破総理大臣のやり方については自民党内でも賛否両論が出ている。裏金問題に関わった議員で非公認となる見通しなのは旧安倍派・下村博文氏、西村康稔氏、高木毅氏、萩生田光一氏、三ツ林裕巳氏、旧二階派・平沢勝栄氏。派閥の政治資金パーティーを巡る不記載があった議員は公認はするが、比例代表で重複立候補することは認めない見通し。政治部・千々岩森生官邸キャッ[…続きを読む]

2024年10月6日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
昨日夜、自民党本部に現れたのは森山幹事長、小泉選対委員長そして石破総理。衆院選の裏金議員の公認や比例重複の公認についておよそ1時間半にわたって話し合ったとみられる。総裁選出馬を表明した時、石破総理は裏金議員を公認しない可能性も示唆していた。しかし一転、都道府県連から申請があれば原則、裏金議員を公認する方針に転じた。比例重複も公認する方向で調整している。こうし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.