TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

街のみなさんのリアルな貯蓄額を調査!まず出会ったのは川崎市で1人暮らしをしている30代女性。仕事はオーダーメイドの衣装製作。貯蓄額は現金のみで50万円。30代単身世帯の金融資産保有額の中央値は100万円なので、すこし少ないといえる。続いては1歳の子どもを連れた20代・30代の夫婦。結婚式で300万円ほど使用した今年2月の時点では貯蓄はなかったが、2ヶ月経って貯蓄額は100万円に。30代2人以上世帯の貯蓄額の中央値は150万円なので50万円ほど少ないという結果だ。そこで、夫婦の支払いをクレジットカード1枚に集約したという。明細を監視し合うことで無駄な出費が大幅に減り、3~4万円ほど節約できているそう。何に使用したのか透明性が上がり、腹を割って話ができるようになったのが良かったようだ。
次に出会ったのは、出張で東京に来たという静岡県在住の男性。貯蓄額はなんと2000万円超!40代2人以上世帯の貯蓄額の中央値220万円を大幅にオーバーしている。その秘密は、趣味の株式投資だという。この所続いている大幅な株価上昇の恩恵で、気付けば貯蓄は2000万円を突破。加えて株主優待で貰える日用品や食品なども活用し、生活費を節約しているという。続いて出会ったのは、妻・子どもと3人ぐらしをしている40代の男性。物価高で生活費が急騰しているのに加え、約40万円超の月収のうち住宅ローンを月20万円の住宅ローンを支払っているという。貯蓄額は80万円。男性は「個人年金を解約すれば200~300万円はすぐできますが、“今”をとるのか“将来”をとるのかという選択肢になる。究極の綱渡り状態です」と語った。
続いて訪れたのは東京・巣鴨。年金世代に貯蓄額を聞いてみると、貯蓄無し・年金頼りの生活に苦しめられ、子どもや親戚に頼らざるを得ないところまで追い詰められている人たちが何人もいた。60代以上の金融資産の中央値は2人以上世帯で700万円。多くの人が2000万円問題を解決できていない現状がある。年金支給日が楽しみだという山下湖美好さん(68)。現在1人暮らしで、収入源は厚生年金月約10万円と企業年金2万5000円。その他に交通指導などの給料が毎月5万円あり、月の収入は約18万円。貯蓄額は300万円。山下さんは「不安は一切ない!健康であれば何の不安もない!」と明るく語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月9日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
大手牛丼チェーンの間では、物価の上昇で牛肉などの仕入れ価格が上昇する中、来店客をつなぎとめようと、一時的に価格を引き下げる動きが相次いでいる。このうち、吉野家は、きょうから7日間、牛丼など30種類以上の商品の価格を100円値下げしている。会社では牛肉などの仕入れ価格や人件費の上昇を背景に、4年連続で牛丼の価格を引き上げてきたが、今回、13年ぶりに100円以上[…続きを読む]

2024年10月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
厚生労働省によると、8月に労働者が受け取った現金給与総額は32カ月連続プラスだった。きまって支給される給与は前年同月比3.0%増で32年4か月ぶりの高い伸び率だった。一方、実質賃金指数は−0.6%で3か月ぶりのマイナスだった。赤沢亮正経済再生担当大臣は実質賃金のプラスが続かないと国民生活は苦しくなっていくと言及。

2024年10月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
この時期は抜け毛が増える。視聴者の意見を紹介。月別1日の抜け毛平均本数のグラフ。1年を通して秋が突出して多い。街の人に聞く。なぜ髪が抜けやすいのか?イーメディカルクリニック麻布・高橋統括院長によると、1・気温が下がる、2・血行が悪くなる、3・栄養素が行き渡らない、抜け毛が増える。異常な暑さの影響も。紫外線の影響もあるが、皮膚トラブルも起きやすい。特に猛暑のた[…続きを読む]

2024年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
立憲民主党・菅直人元総理が「今の状況は非常に自民党にとってというか、日本の政治にとって非常に良くない状況なので、もう一度、政権交代を実現してもらいたい」と、国会議員として最後の会見を行った。年齢から引退を決断したという。国会議員の男女の比率が半々くらいになることがのぞましいと述べた。

2024年10月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
次の衆議院選挙に立候補せず、政界からの引退を決めた立憲民主党・菅直人元総理大臣が会見を行った。政界引退の理由については「基本的には年齢の問題」とし、女性の国会議員が増えることに期待感を示した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.