2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
萩谷麻衣子 大下容子 佐々木亮太 久保田直子 菅原知弘 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 杉村太蔵 水越祐一 羽田美智子 井ノ原快彦 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

オープニング映像。

LIVE 水戸市

水戸市の空の映像。きのうソメイヨシノが満開となった。

キーワード
ソメイヨシノ千波湖水戸市(茨城)
(最新ニュース)
速報 備蓄米10万tを追加放出へ

石破総理はさきほど江藤農水大臣を総理官邸に呼び、政府の備蓄米を10万t追加で放出し、再来週入札を行うよう指示した。さらに7月まで毎月備蓄米の売り渡しを行うことも決めた。先月21万tを放出しすべて落札されたが、依然コメ価格の高騰が続いている。

キーワード
江藤拓石破茂総理大臣官邸
日経平均 きょうは大幅下落

日経平均は取引開始から下げ幅を拡大するほぼ全面安の展開になり、一時13000円以上値下がりした。トランプ関税をめぐる米中の対立や午後発動予定の相互関税などへの警戒感が一段と高まっていることが要因。円高が進んでいることも影響しているとみられる。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京証券取引所
(気象情報)
城を取り囲む約400本のソメイヨシノ

千葉県館山市の映像を紹介。館山城の周りにソメイヨシノが咲き誇っている。館山城は里見八犬伝で知られる里見家の居城跡を整備したもので例年より遅くソメイヨシノ約400本が見ごろを迎えている。  

キーワード
里見八犬伝館山城
気象情報

気象情報を伝えた。

(トップニュース)
“トランプ相互関税”きょう発動 日本側の交渉担当に赤沢大臣

トランプ大統領は相互関税を日本時間きょう午後1時1分に発動する方針。関税を巡り今後日米で交渉が続けられる。日本には24%の税率が課される。石破総理大臣はおとといトランプ大統領と電話会談をし、担当閣僚を指名し協議を続けることで一致。関税措置に関する総合対策本部を設置し、石破総理は日本側の交渉人といsて赤沢経済再生担当大臣を指名。起用について林官房長官は「赤沢大臣の所管分野の状況や本人の手腕や経験などを踏まえて総理が判断したもの」と説明。赤沢氏は石破総理の側近として知られ、鳥取県出身で地元も同じ。アメリカの交渉担当者は静かなる殺し屋と呼ばれている人物だった。  

キーワード
コーネル大学ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス林芳正石破茂総理大臣官邸赤澤亮正鳥取県
“トランプ相互関税”きょう発動 米側担当に「静かなる殺し屋」

関税措置を巡る日米交渉でアメリカ側の担当者はベッセント財務長官。投資で成功をおさめた人物で巧妙な取引をすることから「静かなる殺し屋」の異名をもつ。ベッセント氏はテレビ番組で関税についてトランプ大統領の決断次第と述べていた。トランプ政権との交渉で焦点の1つとなるのが自動車分野。3日に発動された全ての車への25%の追加関税。自動車への貿易赤字への不満を繰り返したトランプ大統領。これに対し武藤経済産業大臣は「アメリカの車がなぜ日本に入ってこないのか、精査をしなければならない」とした。きのう夕方、自動車メーカーの経営トップらが武藤大臣と会談し、トランプ政権による自動車への追加関税が業界全体の基盤を崩しかねないとの危機感を訴えた。立憲民主党の野田代表は「一番心配なのは中小企業の資金繰りの問題」と指摘。相互関税の発動。担当閣僚による交渉の行方は?  

キーワード
いすゞ自動車スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス日本自動車工業会武藤容治片山正則石破茂立憲民主党経済産業省野田佳彦
“トランプ相互関税”きょう発動 赤沢大臣が担当 交渉の行方

石破総理が日本側の担当閣僚として指名したのが赤沢大臣。旧運輸省出身でアメリカの大学への留学経験があり、欧米流の交渉術を学んでいる。2005年の郵政選挙で初当選。83会に入会しており、石破総理と同郷の鳥取県選出で総理の最側近と言われている。朝日新聞によると赤沢氏は石破氏について「たばこと赤沢はやめられない」と蜜月ぶりを公言していたという。一方、アメリカ側の交渉担当者がベッセント財務長官。投資家でアベノミクスの際、円安で巨額の利益を得た人物でもある。中林美恵子氏と仲が良く、中林氏によるとトランプ大統領に対して説得力をもち信頼もされてて、関税の過激な引き上げには比較的慎重な立場とされる穏健派である日本にとってはラッキーな交渉相手だという。  

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)中林美恵子国土交通省早稲田大学朝日新聞石破茂赤澤亮正運輸省鳥取県
午後は…

”トランプ関税”米経済への影響。  

ピックアップNEWS
ニュースラインナップ

外国人観光客に日本の卵が大人気などのニュースラインナップを伝えた。

電車の忘れ物 AIが解決 業務軽減も返却率は3倍

明大前駅から徒歩3分のお忘れ物取扱所には、京王電鉄全69駅から忘れ物が集まる。1日の忘れ物はおよそ600件。2年前まで忘れ物を手入力でデータ化していた。導入したのがAIで、忘れ物の写真を撮影すると瞬時にデータ化される。忘れ物をした客はLINEでいつでも問い合わせをすることができる。忘れ物返却率は約3倍になった。

キーワード
LINE京王線・井の頭線お忘れ物取扱所京王電鉄日野市(東京)明大前駅
電車の忘れ物 AIが解決 業務軽減も返却率は3倍/AIの進化で業務効率化 月面都市計画でも活躍

従来マグロの脂ののりを確認する作業は、尾の部分を切って断面を職人が目視で確認していた。富士通などは超音波解析AI技術を搭載した世界初の脂のり検査装置を商品化するとさきほど午前10時に発表した。検査時間も最大80%削減できる。東北大学などは2050年までに月面に都市を造るプロジェクトを進めるなかで、建設作業をするAIを搭載したロボットの試作機を先日公開した。2023年、全米映画俳優組合はAI使用による俳優の権利侵害を訴えて大規模ストを行った。その後報酬保証などで合意している。

キーワード
ChatGPTマグロ全米映画俳優組合富士通東北大学
外国人に日本の卵が人気 玉子焼きに「信じられない」

外国人観光客の間で玉子焼きがブームになっている。つきぢ松露、丸武では外国人が多いという。外国人は卵かけご飯にも熱い視線を送っている。喜三郎農場では全国から厳選した14種類の卵から選べるTKGおおまくれ御膳が人気。日本たまごかけごはん研究所・上野氏は「日本の卵かけご飯の専門店に海外のインフルエンサーが来て食べる。その動画をみて拡散され広まっている」などと話した。

キーワード
TKGおおまくれ御膳つきじ丸武つきぢ松露アメリカサウジアラビアシャクシュカベトナム中央区(東京)串玉喜三郎農場文京区(東京)日本たまごかけごはん研究所玉子焼き目玉焼き築地 山長築地場外市場
外国人に日本の卵が人気 「卵かけご飯」に衝撃/外国人に日本の卵が人気 日本独自の“生卵文化”/外国人に日本の卵が人気 井ノ原流 こだわり玉子焼き

日本たまごかけごはん研究所の上野貴史代表によると卵の生食は江戸時代末期ごろからで約200年の歴史がある。江戸時代後期には「たまごふわふわ」が宿場朝食として出されていた。現在では静岡・袋井市が再現している。江戸時代には卵は高級品だった。歌川国芳の浮世絵では女性が手に玉子焼きで巻かれた太巻き寿司を持っている。この寿司を名物として出していた店は天保の改革の際には贅沢禁止令で取り締まられた。たまごかけご飯が流行したきっかけとなったのが明治時代の実業家で日本初の従軍記者である岸田吟香だと言われている。岸田吟香が鶏卵和を食べることを習慣にしていて周囲に広めていたとされている。上野さんは「殻にはサルモネラ菌があるが日本の卵の品質は世界一」などと話している。井ノ原さんは玉子焼きをよく作るという。

キーワード
すき焼きたまごふわふわ上野貴史岸田吟香日本たまごかけごはん研究所月見うどん月見そば歌川国芳袋井市(静岡)
井ノ原快彦主演「特捜9」 ついにファイナル…19年の集大成

渡瀬恒彦さん主演の警視庁捜査一課9係からバトンを受け継ぐ形でスタートした井ノ原快彦さん主演の特捜9。2006年の放送開始から通算20作目となる今作。井ノ原さん演じる警視庁捜査一課特別捜査班班長の浅輪直樹を筆頭に個性強めな特捜班メンバーを引き続き揃い踏み。

キーワード
中越典子井ノ原快彦原沙知絵向井康二吹越満深川麻衣渡瀬恒彦特捜9田口浩正羽田美智子警視庁警視庁捜査一課9係
井ノ原快彦主演「特捜9」 ついにファイナル…19年の集大成/「特捜9」ついに…ファイナル 個性派メンバー彩る19年の軌跡

今夜特捜9がスタート。前作の捜査一課9係シリーズを含め19年続いた人気作がファイナルシーズンを迎える。井ノ原快彦は「ファイナルなので終わるのだが、悲観的というよりも最後だとわかってやれる幸せを感じている」などと話した。羽田美智子はファイナルに向けてどうするのか、みんなで集まって喋ったことがあると明かしていた。19年前の初登場の時には井ノ原快彦は20代だったといい、緊張感の中で撮影に臨んでいたことを覚えているという。井ノ原快彦がやんちゃな新人刑事として登場した際には渡瀬恒彦さんが係長役、特捜9となってからは寺尾聰が班長。その後を継いだのが中村梅雀。新人だった井ノ原快彦は主任になり、今回は班長として活躍する。

キーワード
ワイド!スクランブル中村梅雀[2代目]井ノ原快彦寺尾聰渡瀬恒彦特捜9羽田美智子警視庁捜査一課9係
フラッシュNEWS
関税めぐり批判合戦

トランプ政権の関税政策を巡り、撤回を主張するイーロン・マスク氏と政策を主導するナバロ大統領上級顧問が激しい批判合戦を繰り広げている。  

キーワード
イーロン・マスクテスラドナルド・ジョン・トランプピーター・ナヴァロ
減税 自民幹部否定的

物価高対策として消費税の減税を求める声に自民党幹部からは否定的な発言が相次いだ。鈴木総務会長は消費税減税を「実施すべきではない」との考えを明らかにした。減税の実現を求める公明党の幹事長と会談した森山幹事長も否定的。杉村氏は今の物価高の問題点として物価高に対し賃金が上がってきていないことだと指摘。

キーワード
公明党千代田区(東京)森山裕消費税自由民主党西田実仁鈴木俊一
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.