TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉県」 のテレビ露出情報

羽田空港と成田空港で入国した人を直撃。名フランスから来たという男性、フランスの俳優で、映画の舞台挨拶のために来日したという。日本の映画「蛇の道」に出演したダミアン・ボナールさんだった。映画はフランスを舞台にしたサスペンスで、柴咲コウさんに関して「素晴らしい俳優」だと絶賛した。また今回の舞台挨拶はサプライズで、共演者などには内緒で来たという。スタッフは舞台挨拶に同行できないかと交渉。上映終了後に行われた柴咲コウさんらの舞台挨拶、ボナールさんは観客席から登場。柴咲コウさんらは驚いて叫び声を上げた。
再び成田空港、カナダのバンクーバーから来たという男性たち。幼なじみだという4人組で、これから石垣島に行くという。楽しみにしているのはオリオンビール、スッキリしているのが良いと語ってくれた。4年位前からカナダでも販売されているが、日本で買うより非常に高価で、今回の旅行ではたくさん飲みたいと語った。彼らからの申し出で、石垣島で合流。4人はオリオンビールのTシャツを着用し、昼間からオリオンビールで乾杯。彼らの泊まる宿に案内してもらうと、アパートの一室を借りているという。部屋ではオリオンビールがなくなっており、ランチがてら飲みに行くことに。地元のラーメン居酒屋に入店し、お店では従業員さんのご厚意でTシャツをもらえることに。居合わせたお客さんは三線の奏者で、BEGINの「オジー自慢のオリオンビール」を演奏してくれた。彼らは2020年にこの旅行を計画していたがコロナ禍で中止に、改めて旅行を計画して来日したと話してくれた。
2018年3月12日に放送したシカゴから来日し、1日のみトランジットのために日本経由の航空券を購入したという男性。絶対に食べたいというらあめん花月嵐へ。トニーさんは航空会社に勤務しており、旅先での食べ歩きが趣味、様々なものを食べた中で、らあめん花月嵐がナンバーワンだという。注文したラーメンを食べ「マジでうめえ、脳がしびれた」などと感想を述べたトニーさん、店長と握手し旅立っていった。
フランスから来たという男性にインタビュー、日本の文化がとても魅力的で、漢字も勉強したという。
羽田空港でオーストラリア出身の家族にインタビュー。ロンドン経由で帰国する途中で、今回トランジットで日本を選んだのはお子さんの希望でポケモンセンターに行くという。
成田空港でインタビュー、カリフォルニアから来たという女性。日本に住むいとこと会うために千葉に行くという。お母さんは日本人だという彼女はビリー・アイリッシュの大ファンで、同じタイミングで来日、空港で目撃したという。
続いて取材したのはウガンダ出身の男性。井戸やトイレを自分の村に作ってくれた日本人の方々に会いに来たという。ウガンダのブセサという村出身だという彼は井戸や電気などのない状況で、今回は日本のサポートを受けたことなどに関する講演会のために来日。スタロンさんという男性は今回の講演会に同行することを許してくれた。成田エクスプレスにのり吉祥寺にたどり着いたスタロンさん、深夜でも街が明るいことに驚いた様子。今回は家具付きのゲストハウスに2周間滞在、部屋の中も初めて見るものばかりだという。翌日、講演会に向かうスタロンさん、ビルの上にいる人が見えるほどの視力を見せた。講演会会場では支援団体の方々と対面、講演ではスタロンさん自身が7歳の時に親御さんと別れ、親戚の家で働きながら生活し、その後ストリートチルドレンになったことや、働きながらそこから脱却し同じストリートチルドレンを迎え入れ、現在40人と一緒に暮らしていることなどを教えてくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 1:45 - 2:45 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞命のスキル〜ひとりの救急医の選択〜
久城医師はDMATの訓練の打ち合わせのため日本医科大学千葉北総病院を訪れた。ドラマ「コード・ブルー」のモデルでもあり、20人以上の救急医が所属している。久城医師も4年前までここでフライトドクターとして現場に立っていた。

2025年7月5日放送 22:00 - 22:30 テレビ朝日
THE世代感若者が昔の映像を見てわかったいつの間にか変化した事とは?
1983年の映像は高崎駅の駅舎が新しく建て変わった頃で、高架はこの5年後に着工し1992年には完成となった。こういったデッキは高崎駅だけでなく、栃木県宇都宮駅・茨城県水戸駅・宮城県仙台駅でも見かけることができる。この高架の歩道は「ペデストリアンデッキ」という名前なのだが、日本初のペデストリアンデッキは千葉県柏駅東口のものである。今ではよく行われる都市の再開発[…続きを読む]

2025年7月5日放送 16:50 - 22:54 日本テレビ
THE MUSIC DAY(THE MUSIC DAY)
デビュー51周年・THE ALFEEは去年41年ぶりに紅白歌合戦に出場し若者ファンが急増中。「星空のディスタンス」は高校球児の応援歌でも人気。きっかけは2019年、甲子園に出場した千葉県・習志野高校吹奏楽部の演奏。美爆音と大バズリした演奏でTHE ALFEEとSPコラボ。

2025年7月5日放送 10:40 - 11:25 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯鈴木福 広島県東広島市の旅
笑福亭鶴瓶と鈴木福が広島・東広島市を旅した。2人は酒蔵巡った。酒造りを終える4月は、蔵を開放し酒の完成を祝う蔵開きという行事が行われているという。1軒目の酒蔵には、1950年のチーム発足当初から資金難だった広島カープを市民たちが支援しチームを救ったたる募金のたるが展示されていた。2軒目の酒蔵では蔵開きをした際の限定酒を試飲した。

2025年7月5日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざましじゃんけん
時透無一郎、甘露寺蜜璃がパーを出した。JA長生「長生マスクメロン」を30名にプレゼントする。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.