TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉県」 のテレビ露出情報

使う場面が多い卵だが、今、値上がりしており主に業務用で使われる液卵というものに問い合わせが増えているという。スーパーでは今、1パック278円で販売されていた。東京の卵Mサイズ1キロ当たりの卸売り価格は去年2月、190円だったがきょう312円まで上昇。史上最高値の350円をつけたおととしのエッグショックに迫る高値となっている。その理由は鳥インフルエンザの急増。今シーズン、千葉や愛知など14の道と県で51事例が発生。先月は過去最悪だったおととしを上回った。専門家によると今後、鳥インフルが急増し続ければ卵の価格がさらに上昇する可能性もあるという。そんな中、注目されていたのは全卵の液状の卵。殻を取り除きかくはんしたもので使っているのは生卵のみ。この液卵は価格が年間通して安定している。
液卵を作る茨城・水戸市の工場では今、問い合わせが急増している。工程を見せてもらう水の中に勢いよく入れられていく生卵。そしてエスカレーターのように卵が流れていく。割った生卵を殺菌しその後、冷凍するため2年間長期保存が可能だという。卸先はパンやお菓子などの食品メーカーだが食品業界ではすでに殻付き卵の品薄が始まっていて、この先、起きるかもしれないエッグショックへの不安で液卵への問い合わせも急増しているという。この会社では注文に対し問題なく販売できているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
国内唯一のオスのシャチである「アース」が亡くなった。アースは体調6メートル体重3.7トンと国内最大のシャチで誕生日を祝うイベントが開かれるほどの人気者。ここ数日間は体調を崩しトレーニングの公開を中止していた。水族館は死んだ原因について今後調査する。シャチは国内では鴨川シーワールドなど3施設で6頭になった。

2025年8月3日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
去年放送された24時間テレビ47の寄付金総額は15億8955万4167円。やす子のマラソンの児童養護施設募金は5億493万6310円に。そのうち4億円は、児童養護施設のために使用した。一般募金は福祉、環境、災害復興に役立てるという。福祉支援では福祉車両などの贈呈も行われた。

2025年8月3日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
2日、九州から東北で猛暑日が続出。群馬県伊勢崎市など全国3地点で40℃に到達。4日連続の40℃超は国内最長記録タイ。3日も暑くなる見込み。熱中症警戒アラートは全国36都府県に発令。新たに台風も発生する見込み。

2025年8月2日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
今年上半期の東京23区の新築マンションの平均価格は、前年同月比で20.4%上昇し1億3064万円となり過去最高を更新。1億円を超えるのは3年連続。神奈川県や埼玉県、千葉県も含む首都圏の平均価格は8958万円で過去最高を更新。不動産経済研究所は、下半期も注目エリアで高額物件が出てくることなどから、年間でも過去最高を更新する可能性が高いと分析。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようび(オープニング)
今週は、JAいちかわ「市川のなし3kg」を50名にプレゼント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.