TVでた蔵トップ>> キーワード

「南房総市(千葉)」 のテレビ露出情報

新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場でゲレンデもレストランも大混雑。先週金曜日は最長寒波によって雪が降りすぎリフト乗車が危険な状況に陥り臨時休業した。3連休に向け、従業員総出の除雪作業に当たった結果、金曜日は寂しい光景が広がっていた新幹線直結ロビーも人で埋まり大盛況となっていた。
3連休最終日を迎えた今日、大混雑は列島各地で見られた。開店待ちの代表列ができたのは東京・墨田区に今日、オープンした北九州市民のソウルフード「資さんうどん」の東京1号店。一番人気は肉ごぼ天うどん。どんぶりからはみ出たゴボウの天ぷら5本と福岡ならではのやわらかい麺が味わえる。更に、資さんうどんで欠かせないデザートといえば店内手作りする、ぼた餅。
さいたま市では埼玉県産のイチゴやスイーツを集めた「埼玉いちご祭」。一番人気となっていたのは埼玉オリジナル品種の「あまりん」。全国いちご選手権で3年連続最高金賞を受賞している。話題の埼玉イチゴを目当てに初日の昨日だけで2万人以上が集まる盛況ぶりだった。
一方、千葉県南房総市にある道の駅には高値が続くあの食材を求め人が殺到していた。連休2日目の昨日行われていたのは五合升30秒間お米を盛り放題というイベント。参加費500円で1kg以上のお米をゲット。お米だけではない。バケツに載せた数だけキャベツがもらえるキャベツのバケツ詰め放題も1回500円。中には8個のキャベツを積み上げた人もいたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(特集)
同じ大学に通う5人組はコスパ4、グルメ5、感動5。新宿を午前10時前に出発。まず、向かったのは食べ放題、海鮮の浜焼き。新鮮なカキや大粒の帆立てなど、海の幸が70分間食べ放題。更に、お好みの海鮮丼作りも。海の幸でお腹がいっぱいになったあとは、綺麗な海をバックに記念撮影。次に向かったのは第2の食べ放題、いちご狩り。そして、グルメのあとは感動へ。午後6時に到着した[…続きを読む]

2025年2月18日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県南房総市
千葉県南房総市でご飯調査。伊勢エビ、黒アワビも有名。キンセンカを栽培する竜崎さんに声をかけた。キンセンカは南房総市白浜地区の気候が栽培に適しているという。

2025年2月18日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
今週金曜日公開の映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」、多くの作品を手掛けてきた鈴木おさむさんが放送作家業と脚本業引退1か月前に書いたという。主演を務める八木勇征さんなどいま注目の若手俳優4人が演じる少年たちが真剣に悩み、時に激しくぶつかり合いながら大人へと成長していく青春物語。18歳から20歳になるまでの間に一度だけ使えるという魔法、彼らは一体何に魔法を[…続きを読む]

2025年2月3日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
温暖な気候の千葉県南房総市の景勝地、抱湖園で早咲きの元朝桜が開花した。南房総市観光協会によると元朝桜は旧暦の元日ごろに花が咲くことからこの名前がつけられたという。今は4分咲きから5分咲き程度で今月下旬ごろまで楽しめるという。

2025年1月30日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
佐倉市の商業施設でラジオの公開収録が行われINIの後藤威尊さんと高塚大夢さんが参加した。テーマは若い世代と政治参加。市区町村長市区町村議会議員に立候補できるのは何歳以上?A:20歳、B:25歳、C:30歳という問題が出題された。正解はB:25歳。観測史上一度も猛暑日がない町はどこ?1:浦安市、2:勝浦市、3:南房総市という問題が出題された。正解は2:勝浦市。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.