TVでた蔵トップ>> キーワード

「南極」 のテレビ露出情報

昨日第64次南極地域観測隊の28人が帰国し、成田空港に到着した。隊員は約1年4カ月にわたって観測を続けてきた。今後は隊員が日本に持ち帰ったデータや氷のサンプルの調査・研究を行う他、南極では世界最古級のアイスコア採取に挑むとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 17:30 - 17:45 NHK総合
ディープオーシャン 世界の深海(ディープオーシャン 世界の深海)
南極の海や氷の海の巨大生物などの映像。

2024年6月2日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
生駒里奈は秋田の大雨を経験し「どんどん水位が上がっていって渋滞になった」などと話した。内水氾濫が起きやすいのは相対的に標高が低い場所や下水道の排水能力が低いところなどだという。池内教授は「浸水していたら無理に避難しない」などと話した。1時間降水量80ミリ以上の年間発生回数は平均的に見て増加している。1時間降水量で日本の観測史上1位となっているのは1982年の[…続きを読む]

2024年5月15日放送 3:08 - 3:35 NHK総合
ディープオーシャン(ディープオーシャン)
南極の海やアザラシや深海生物などの映像。

2024年5月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(オープニング)
冒険家・阿部雅龍さんの展示が板橋区で検討されているという。阿部雅龍さんは今年3月に41歳で亡くなった。阿部さんは木村拓也アナウンサーが学生時代に浅草で人力車を引いていた時の先輩。阿部さんは南極で単独でソリを引き約900kmのルート歩いたり、アマゾン川を1人でイカダで下ったり、1人で南米を自転車で縦断した。

2024年5月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
飲食店街を盛り上げる人を選ぶ選挙に見立てたイベントヤナガワ村長選挙。現職で2期目を狙うのは会社経営者・早川しんやさん。村長選挙の投票方法の1つ自力投票。候補者自ら訪れたヤナガワ村の店をSNSに投稿するごとに1店舗1票を獲得できる。情報発信を兼ねた選挙活動。このほかインターネットから誰でも1日1回投票できるネット投票もある。かつて柳川町周辺は500ほどの店が軒[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.