TVでた蔵トップ>> キーワード

「南海トラフ巨大地震」 のテレビ露出情報

阪神淡路大震災から今月17日で30年。先月、徳島市で行われた南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練で避難所に見立てた体育館に運び込まれたのは畳。災害時に畳を避難所へ無償で届けるプロジェクトのメンバー、前田敏康さん。神戸市で畳店を営んでいる。訓練では畳の特徴や並べ方を市民に伝えた。阪神淡路大震災当時、銀行員だった前田さんは会社の寮で就寝中に被災した。畳店を営む父・義正さんは建物が崩れ、道が塞がる中、車を走らせて畳を届け続けていた。届け先からはとても感謝されたという。前田さんは父の姿を追い銀行を辞めて畳店で働くことにした。2011年の東日本大震災。前田さんは何か役立てることはないかと現地で話を聞いて回った。その中で子ども連れの女性から「畳があったら子どもを寝かせられたのに」と聞いた。避難所の冷たい床に子どもを座らせることができず数日間抱えたまま壁にもたれ立っていたという。前田さんはたった1人で畳を無償で届ける活動を始めた。前田さんが最初に活動をしたのは2014年の長野県北部地震。地元の2つの畳店が仲間に加わり畳40枚を被災地へ。さらに仲間は増え2015年の関東・東北豪雨では30の畳店で217枚を被災地に届けた。その後も熊本地震でおよそ6000枚の畳が集まるなど徐々に支援の輪は広がっていった。前田さんたちは被災者の声を聞きながら畳にもこだわった。今では515の畳店がプロジェクトに参加。材料費などを提供する企業も現れた。191の自治体と災害時に避難所へ運び入れるための協定を結ぶなどプロジェクトは全国へと広がっている。これまでにおよそ1万枚が被災地に届けられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
小野明良氏と大阪・関西万博について伝えていく。1970年大阪万博は76カ国と4つの国際機関が参加したアジア初の万博として、6422万人もの人が来場した。4月13日~10月13日まで大阪湾の夢洲で行われ、158の国・地域や、9の国際機関が参加し2820万人の来場を見込んでいる。大屋根リングは一周が繋がり、過酷のパビリオンが内部に入ることで「多様でありながら、ひ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク首都圏防災情報 シュトボー
1年前の能登半島地震では発生直後に津波が能登地方の沿岸に到達し震源から100キロ以上離れた新潟県の柏崎市にもおよそ20分後に到着した。津波が5.9メートルまで駆け上がった上越市では当時、沿岸部や内陸に向かう道路で車の渋滞が発生するなど避難の課題が浮かび上がり見直しが進んでいる。去年の元日、県内各地で津波が観測された午後4時半過ぎ、市内の内陸に向かう県道は、多[…続きを読む]

2025年1月6日放送 14:10 - 14:52 NHK総合
ニュース「石破首相年頭記者会見」石破首相年頭記者会見
石破首相年頭記者会見。記者との質疑応答。通常国会を少数与党として乗り切る鍵、国会運営について聞かれ石破首相は「通常も臨時国会も変わりはない。われわれは少数与党で野党の方々の賛成を得なければ法案も予算案も通すことができない。野党の背後には野党を支持された方々や、無党派の方々多くの国民の方々がいてわれわ考えを本当にこれ以上ないほどまでに誠心誠意ご説明をして多くの[…続きを読む]

2024年12月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
今年4月豊後水道を震源とする地震が起き四国で震度6弱の揺れを観測。南海トラフ巨大地震を見据え住宅の耐震化進めることが早急に求められている。高知県四万十市自主防災組織の会長は市の委託を受けて住宅耐震化の呼びかけを行っている。去年1年間の工事件数は、目標の1500件に対して、1158件と伸び悩んでいる。補助金を活用することで、金銭的負担を減らせるなどと粘り強く説[…続きを読む]

2024年12月20日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
南海トラフ巨大地震など大規模災害への備えを強化する。政府は防災対策を省庁横断で検討する「防災立国推進閣僚会議」の初会合を開催。石破総理は「災害対策基本法」などの改正案を次の通常国会への提出を目指し準備を指示。災害対応の新司令塔である「防災庁」創設へ有識者会議を設置する方針も明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.