TVでた蔵トップ>> キーワード

「博多区(福岡)」 のテレビ露出情報

福岡県太宰府市に住む大原陽菜さん(14、中学2年生)は周囲から将来が楽しみな「逸材」と言われている。今年3月に長野県で行われたショートトラック女子3000メートで日本記録を9年ぶり更新し、最年少の日本記録保持者となった。陽菜さんがスピードスケートを始めたのは小学2年生のころ。父親が経営する靴紐の販売会社でスケート用の靴紐を取り扱うことになり、父親と一緒にリンクまで行ったことがきっかけだった。スケートを始めてわずか1年、小学3年生の時に全国大会で優勝。その後も各大会で優秀な成績をおさめ、今年3月に行われた15歳以下の全国大会でも500メートル、1000メートル、1500メートルのすべてを制した。古賀あやコーチは「一番は天才ですね、とにかく一定のスピードで滑らすと延々と速い人を追いかけてずっと滑るので小学生の時から男子のトップ選手について走れるくらい持久力と気持ちの強い子ですね」と話した。忙しい中でも勉強時間を確保するため、移動する車の中にミニテーブルを取り付けた。テストで5教科の総合得点がクラスで1位だという。陽菜さんは「CAとかなってみたいなとか思っています。飛行機に乗ったときにかっこいいなと思って」と話す。毎日のトレーニングに付き添うのは父・陽平さん。持久力や筋力を鍛える過酷な陸上トレーニングも中学生ながらにこなす。陽菜さんは「やっぱり自分のためだから試合で勝つためにきついときでも追い込んで頑張っています。将来はオリンピックで金メダルをとることが目標です」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9朝食の美味しい宿&達人推し駅弁 最新グルメランキングSP
有田ナインは朝食が美味しいホテル&旅館ランキング。旅行電子雑誌「旅色」が集計したトップ20から15問出題となり10問正解で10P・不正解は脱落となる。20位:グローカルホテル糸島。問題「スムージーやスープに使う野菜は?」、正解は「アスパラガス」。
19位:和心の宿 大森。問題「『八』にかかった天然食材は?」、正解は「ハチミツ」。
18位:四季の宿 明翠。[…続きを読む]

2025年3月27日放送 2:45 - 3:15 テレビ東京
ザ・ドキュメンタリー(ザ・ドキュメンタリー)
おかやま山陽高校野球部で監督を務める堤尚彦氏(53)は小学3年の時に野球をはじめ、選手としてのキャリアは大学時代に幕を下ろすこととなった。ある時、青年海外協力隊でジンバブエに派遣された村井洋介氏が現地で野球を教えていることを知った。1996年、24歳だった堤氏は現地へ趣き、2年にわたって野球の普及に努めた。帰国後にはおかやま山陽高校から硬式野球部の監督を打診[…続きを読む]

2025年3月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
春分の日のきょう、東日本・西日本では晴れ間が広がり行楽日和となった。各地で様々な行事が行われている。きょうは彼岸の中日にあたり、札幌の霊園には墓参りの人が訪れていた。北海道「登別マリンパークニクス」、岡山の「池田動物園」のイベントの様子を紹介した。福岡空港では第2滑走路の運用開始を記念して、チャーター機が離陸した。第2滑走路の運用で1時間あたりの発着回数は4[…続きを読む]

2025年3月13日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
経団連・十倉会長は俊トン核シャン回答状況について「満額回答や去年の結果を上回る企業も多く、ベースアップを重視して企業も回答しているので上々のスタート。賃上げが定着しそうだと確信に変わってきた」と評価した。中小企業の賃上げについては「価格転嫁の取り組みを加速させ、中小企業の労使交渉でも賃上げの勢いを波及させることが最大の課題」と強調した。

2025年3月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
博多駅でけさJR博多駅で山陽新幹線全線開業50周年を祝う式典が行われた。山陽新幹線は1972年新大阪〜岡山部分開業、1975年3月10日岡山〜博多全線開業。50年間で約30億人が利用。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.