TVでた蔵トップ>> キーワード

「博多区(福岡)」 のテレビ露出情報

3人の女性警察官を取材した。午前7時、福岡県警察本部に出勤してきたのは、延ちさとさん。殺人などの凶悪犯罪を主に扱う捜査第一課に所属している。延さんの担当は、死亡原因などを調べる検視係。延さんは今年3月に牛嶋恵理さんと大淵紘子さんとともに福岡県警の女性警察官では初めて検視官を補助する検視係に任命された。検死係は病院などで医師が死亡を確認した場合を除くほぼ全ての遺体と向き合い、死亡原因を特定して事件性の有無などを判断している。事件や事故の現場はもちろん住宅で人が病死した場合にも出動。警察署の霊安室で詳細な検視を行うこともある。去年1年間に福岡県内で見つかった死因のわからない遺体は、およそ6500体。福岡県警察本部の検視官室に勤務する35人でその9割近くを検視していて1日平均17体の遺体と向き合っている。発見者が「怖くて近づけない」と通報するような凄惨な現場に出動することもあり、心身ともに負担のかかる仕事だが強い使命感を持ってのぞんでいる。延さんは「死者や遺族の無念を晴らせるのは私たちだけだと思ってやれるところにやりがいを感じている」などと話した。遺族のケアを大切にしていると話す牛嶋さんは「女性の体を見知らぬ男性が確認するのは抵抗を持つ方もいるので、極力亡くなった方が女性であれば私がお体をみる」などと話した。彼女たちの活躍に上司も期待を寄せている。上司は「県警初の女性の検視の補助官ということで知識を深めて検視官として一人前になってほしい」などと話した。任命から5か月、細部まで目を凝らし、きょうも遺体と向き合う。牛嶋さんは「死者の最後を自信を持って遺族の方に代弁できるような検視官になりたい」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ福岡市で爆食 日村&五輪メダリスト軍団 日本屈指の名物メシの宝庫でグルメ探し!
メダリスト軍団が博多区でグルメ探し。商店街を抜けると冷泉公園で談笑している男性2人を発見。おすすめグルメを聞いてみると「一度食べたら忘れられない濃厚豚骨ラーメン」が食べられるお店を紹介してくれた。

2025年5月4日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
福岡市で博多どんたく港まつりが始まった。2日間で200万人の人出を見込んでいる。

2025年5月3日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
福岡市で博多どんたく港まつりが始まった。2日間で200万人の人出を見込んでいる。

2025年5月3日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
2日間で200万人の賑わいを見込む博多どんたくが始まった。博多松囃子などを起源とする祭りには1万8000人近くが参加。

2025年5月3日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
和歌山・白浜町の白良浜海水浴場では本州で一番早い海開きが行われた。福岡県の博多どんたく港まつりは今年で64回目の開催となる。開催に先立ち、博多区の神社では国重要無形民俗文化財に指定されている民俗行事「博多松囃子」の稚児舞が奉納された。三重県の鈴鹿サーキットでは働く乗り物が集まるイベントが開催中。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.