TVでた蔵トップ>> キーワード

「博覧会国際事務局」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博をめぐっては海外パビリオン建設の遅れも問題になっている。日本国際博覧会協会は「年内に着工なら間に合う」との考えを示しているが、パビリオンを自費によって独自に建設する「タイプA」を予定しているおよそ50の国と地域のうち、建設に必要な基本計画書を提出したのは7カ国にとどまっていて、さらには着工に必要な仮設建築物許可の申請をしたのはチェコとモナコの2カ国だけだという。基本計画書の提出から着工までは2カ月程度かかるとされ、今すぐに提出したとしても年内の着工はギリギリの状況だ。万博協会は建設遅れを受けて、基本構造を協会が建設して、内装や外装・展示を自国で行う「タイプX」への移行を各国へ促していて、およそ10カ国が関心を示しているという。パビリオン建設の遅れに23日、日本建設業連合会の宮本会長は「間に合うかどうか全く分からない。」などと危機感を示し、各国からの1日も早い発注を求めた。一方で自見万博担当大臣は21日、博覧会国際事務局のケルケンツェス事務局長と会談した。また万博協会の会長も務める経団連の十倉会長は厳しい状況をふまえつつ、「石にかじりついても」などと強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたいNEWS
9月の自民党総裁選に向け、岸田総理は再選の意欲を示しているが、党内からは批判の声があがっている。菅義偉前総理は一昨日、文藝春秋のオンライン番組内で「総裁選は国民に自民党刷新の考え方を理解してもらえる最高の機会だと思っています」などと、事実上の”退陣要求”をした。自民党・茂木派の若手は「岸田総理は再選など軽々しく口にせず、むしろ自民党に新しい扉を開く橋渡し役に[…続きを読む]

2024年6月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
岸田首相は官邸でケルケンツェス事務局長と万博の成功に向けた機運醸成などについて意見を交わした。岸田首相が「自治体・経済界・政府が一丸となって未来を切り開く万博をつくりあげたい」と述べたのに対し、事務局長は万博の中身を磨き上げる重要性を強調した。

2024年4月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博の開幕までまもなく1年となるのを前に、齋藤経済産業大臣は、来日しているBIEのトップ・ケルケンツェス事務局長と会談し、準備の遅れが指摘される海外パビリオンの建設や内装工事などで支援を加速させていく考えを示した。

2024年4月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
大阪・関西万博の開幕までまもなく1年となるのを前に、齋藤経済産業大臣は、来日しているBIEのトップ・ケルケンツェス事務局長と会談し、準備の遅れが指摘される海外パビリオンの建設や内装工事などで支援を加速させていく考えを示した。

2023年12月8日放送 13:00 - 16:23 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
山下芳生議員の質疑。大阪・関西万博について。岸田総理に万博の全体像は明らかになったのか尋ねた。岸田総理は万博の準備に国民の理解を得るためには透明性を持って説明することが必要と主張。その上で経産省や内閣官房に指示を出し、早急に全体像を示せるようにしたいと述べた。山下議員は万博の開催地の夢洲は人工島で、交通インフラの整備などやることが多く、判明分だけでも1.2兆[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.