TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚労省」 のテレビ露出情報

4月に改定が行われる介護報酬の全体としては1.59%の増額になるが、訪問介護に関して報酬の引き下げが決定。斉藤さんは、きちんと経営実態の調査を行って利益率の高いところは引き下げ、赤字になってたら上げようという一定の調査はあるが、必ずしも全てが調査結果で筋が出ているわけではないなどとした。訪問介護は大きく分けて「身体介護」「生活援助」「通院等乗降介助」の3種類ある。基本報酬が減額になると、結果的に収益が下がるため事業所自体の存在が苦しくなり倒産する恐れが出てくるという。足立区にある株式会社若竹介護は、16人のヘルパーが勤務していて、そのうち常勤2人、非常勤14人だという。常勤で雇いたいが金銭的に厳しく、ヘルパーも高齢者が多く長時間働けないため慢性的な人手不足だという。さらに報酬改定で年約5%の減収の見通しで、施設代表は「削る選択肢がないということは会社が存続できない」などと語った。地方はさらに影響が大きく、1日に回れるのは4~5件、高齢化で移動も大変になるため訪問先を増やすことは難しくなるという。地方は比較的年金が少ないということもあり、高齢者施設等入所できない人が増えると自宅介護も増えるという。鹿児島県ホームヘルパー協会会長は、見切りをつける業者が相次げば高齢者がサービスを受けられない状況になる恐れがあると指摘。最前線で働くヘルパーから怒りの声も上がっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2024年)(ニュース)
女性管理職の積極的な登用を促そうと、厚生労働省が企業に対して女性の管理職比率の公表を義務づける方向で調整していることが分かった。対象の企業は従業員101人以上で検討していて、労使などでつくる審議会の議論も踏まえたうえで年内にも取りまとめることにしている。厚生労働省が昨年度行った調査では、全国の企業で課長級以上の管理職に占める女性の割合は12.7%と、国際的に[…続きを読む]

2024年11月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今月19日の国際男性デーにちなんで今月は、男性の更年期についての様々な啓発イベントが行われている。男性ホルモンの低下でイライラしやすくなるなどの心の変化や、疲れが取れないなどの体の変化が特徴。しかし、まだまだ認知度が低いのが実情。厚生労働省による更年期に対する理解についての男性への調査で「よく知っている」がおよそ12%だったのに対して、「詳しく知らない」「知[…続きを読む]

2024年11月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
明治安田生命の「いい夫婦の日」に関するアンケートで、夫婦関係で不満なことを聞くと、一番多かったのは「共通の趣味がない」だった。番組は街の人に「共通の趣味はあるか」聞いた。「共通の趣味がない」と答えた人でも「夫婦円満である」と答えた人は46.4%いる。注目は「共通の趣味がある」のに「夫婦円満ではない」と答えた人が11.6%いること。これについて池内氏は「共通の[…続きを読む]

2024年11月22日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
マイナ保険証を持っていない人へ来月2日以降資格確認書を送付。さらにもう1枚重要な「資格情報のお知らせ」について。マイナンバーカードの保有率は75.7%(総務省より)、マイナ保険証の利用率は15.67%・厚労省より(10月時点)。来月2日以降について。保険証未登録、マイナンバーカード無→資格確認書・全国保険協会によると保険組合、各自治体などから自動的に交付。有[…続きを読む]

2024年11月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今月は過労死等防止啓発月間。昨年度、仕事の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害になったとして労災と認められた人の数は過去最多の883人だった。このうち、企業の管理職などに当たる管理的職業の人は52人、これは前の年度から15人増えてこちらも過去最多だった。また、自殺に追い込まれた人は未遂も含めて15人で前の年度から4人増加している。この管理的職業の人が長時[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.