TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生労働省」 のテレビ露出情報

通院通学や買い物など生活に欠かせない地域のバスについて。地域交通に詳しい高松放送局の楠谷遼解説委員と伝える。バスクライシスバスの危機。全国各地で路線バスの減便が相次いでいる。高松市を走る「ことでんバス」ではこの春、全体で25%余りの減便が行われた。その結果、区間によっては朝と晩の一日3往復だけというところも出てくるなど深刻な事態となってきている。路線バスの減便は地方だけでなく札幌市や横浜市など都市部でも目立ってきている。背景の1つには運転手不足がある。運転手を増やす鍵の1つは待遇改善でその前提として、安定的な経営が必要になってきるが国土交通省によると利用者が減る中で路線バス事業の8割以上が赤字となっており、運転手を増やすことは簡単なことではない。むしろ路線の維持すら困難になっているというのが現状で、一般路線バスは令和4年度までの15年間で2万km余りの路線が廃止になった。運転手はそう簡単には増やせないということを前提にどうするかと考えていく必要がある。路線バス以外にも将来的な維持が懸念されているバスがある。盲点になっていたが、例えば小中学校などのスクールバス。スクールバスにかかる費用は自治体が出して地域のバス会社などに運行を委託しているケースが多いが、財政の厳しい自治体が今後も負担に耐えきれるのか、運転手の確保ができるのかという問題が出てくる。
お年寄りにとっては医療機関への移動も重要。郊外や中山間地などにある病院や診療所にアクセスするために路線バスとは別に無料送迎バスが運行されている所もあるが、今後、高齢化が進んで利用者が増えていくことになるとすればそれを担うことができるかどうかが懸念されている。まざまな種類のバス将来、維持できなくなるとすると生活に大きな支障が出る。政府は国土交通省だけではなくさまざまな省庁が参加する会議体を作って議論を進めてきた。別々の目的で走ってきたバスをもっと有効に活用することが必要だということで先進事例が紹介された。茨城県常陸太田市の事例を紹介。路線バスは交通関係の部署が担当するが、多くの場合でスクールバスは教育委員会そして自治体が走らせる病院への無料送迎バスは主に医療や福祉関係の部署が担当している。過疎地域などでの国の補助金も各省で別々に設けられているので、それぞれのバスの現状を共有したり調整したりすることが難しいというケースも少なくない。常陸太田市では将来を見据えて、各部署の間で補助金の扱いを協議するなどして調整を行って平成28年に路線の再編を実現した。さまざまな種類のバスを路線バスに一本化したうえで増便するという。
愛媛県大洲市では路線バスが廃止されたため、同じルートを走っていたスクールバスに地域の住民も乗れるようにした。また、沖縄県糸満市では自動車学校の送迎バスに買い物などに行く地域のお年寄りが乗れる取り組みを行ってきた。路線バスではカバーしきれない区域や時間帯で地域の移動手段を確保することができたということ。政府もこのように縦割りを打破して「地域にある輸送資源を徹底的に有効活用する必要がある」というメッセージを打ち出した。これに合わせて部署間の調整がよりスムーズに進むように、制度面や補助金の取り扱いを各省の間で整理した指針などを自治体に示すことにしており、こうした事例を全国に広げていきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月16日放送 4:30 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
“106万円の壁”は年収が106万円を超えると保険料の負担で手取りが減るため、106万円に届かないよう働き控えにもつながることが指摘されている。現在のパートタイマーらの厚生年金加入要件は、従業員51人以上に勤務し、週20時間以上働く年収106万円以上の人。この壁を超えて働くと手取りはどれくらい減るのか。手取りを減らさないようにする助成金もあるが、ない場合は手[…続きを読む]

2024年11月16日放送 0:43 - 1:28 TBS
NEWS23newspot Today
106万円の壁の撤廃への動きも。現在、厚生年金の加入要件は従業員51人以上の週20時間以上の労働で年収106万円以上の人。厚労省は加入要件の企業の規模と年収の条件を撤廃する方向で議論している。実現すれば約200万人が対象になる。厚生労働省は、会社・従業員で半分ずつの保険料の負担率を、会社が多く負担できる特例の案も示した。

2024年11月16日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
来年の春に卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日辞典で、72.9%に上り、過去7番目に高い水準となっている。厚労省は売り手市場を背景に複数の企業から内定をもらった学生が増えていて、最終的な就職先を決めかねているケースもあるようだと説明している。

2024年11月15日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
厚生労働省の審議会で、パート労働者の厚生年金の加入要件見直しが議論された。いわゆる「106万円の壁」と呼ばれる賃金要件の撤廃については賛成する意見が大半を占めたものの、撤廃に慎重な意見もあり、引き続き議論することになった。この他、パート労働者の負担を軽減するため現在、労使が折半している保険料の割合を変更できる特例措置も議論された。

2024年11月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
厚生労働省の社会保障審議会。テーマは106万円の壁。年収106万円はパート労働者に社会保険への加入義務が発生するライン。年15万円程度の社会保険料負担が生じ、その分手取り収入が減少。年収が約125万円になれば手取りが戻るが106万円の手前で働き控えをする人が多いという問題。社会保険への加入義務が生じる年収106万円以上、従業員51人以上、週20時間以上の労働[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.