TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生労働省」 のテレビ露出情報

今年度の最低賃金について議論する厚生労働省の審議会が始まった。ことし春闘では例年以上の賃上げ率となっているが、依然物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況で、今回最低賃金が大幅に引き上げられるのかが焦点。出版関係の倉庫で非正規労働者として働いている男性は物価の高騰が続く中、普通の生活を続けることすら、ままならないという。
物価高の影響は、賃金を支払う側、企業にとっても同じ。埼玉県の総菜メーカーでは300人ほどの従業員の中には時給で働く契約社員も多く、最低賃金の引き上げに伴って毎年時給を引き上げている。今回も去年と同じ程度引き上げられた場合、人件費はさらに年間で7000万円ほど増える見通し。商品のこん包にロボットを導入するなど効率化も進めているが、原材料費や光熱費が高騰しているうえ、これ以上商品価格への転嫁も難しく、賃上げをどう実現するか悩んでいるという。
今年度の最低賃金についての議論。政府は2030年代半ばまでに全国平均の時給を1500円に引き上げることを目標に掲げている。引き上げの目安は労使の代表などで作る厚生労働省の審議会が毎年決めていて、春闘を通じて大手企業を中心に高い水準の賃上げが広がる中、最低賃金も大幅な引き上げになるかが焦点。専門家は、企業側は業績に響くので引き上げを抑制してほしいのが本音だと思うとしたうえで「企業は生産性を上がていかないとだめ。両立させることができれば日本経済全体の成長を促していく効果が期待できる」とコメント。審議会では来月下旬に引き上げ額の目安が取りまとめられる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来年春に卒業する高校生の就職活動は1日、企業の求人票が生徒や教員に公開され、事実上、スタートする。深刻化する人手不足や進学率の高まりなどを背景に、ことし3月に卒業した高卒者の求人倍率は、全国平均で3.98倍と過去最高を記録した。一方で、高校を卒業して就職した人の3年以内の離職率は、去年10月時点で37%と、大学卒業後の人と比べて高い傾向にあり、企業とのミスマ[…続きを読む]

2024年6月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
厚生労働省によると昨年度、全国で労災と認められた人は1097人と調査を始めた1983年度以降で最も多くなった。このうち仕事上の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害となった人は883人と前の年から173人増加し、過去最多となった。過労自殺に追い込まれた人は未遂も含めて79人と12人増加。原因を詳しく見ると精神障害で労災が認められた人のうち、上司などからのパ[…続きを読む]

2024年6月28日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
地域で1人暮らしの高齢者や障害者がいる世帯の見守りや相談支援などを無報酬で行う特別職の地方公務員「民生委員」の担い手不足が課題となる中、厚生労働省は民生委員を選ぶ要件を緩和する方向で検討することになり、専門家や民生委員の団体などが議論する検討会を立ち上げた。きょうの検討会では、地元の市町村に3か月以上居住していることが民生委員の要件になっていることについて意[…続きを読む]

2024年6月28日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
厚生労働省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」によると、夏季の睡眠時間は冬季と比べ、約10~40分短縮されるという。原因として、日の出から日の入りまでの時間、温度や湿度などが影響とのこと。梶本さんによると、そのため体温・血圧・心拍などの調整力低下し、熱中症・夏バテ・免疫力低下の可能性に繋がるとのこと。視聴者の方からエアコンについて「適切な設定温度は何℃?[…続きを読む]

2024年6月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
先月の有効求人倍率は全国平均で1.24倍となり、前の月に比べて0.02ポイント下がって2か月連続で低下した。厚生労働省は「円安や原材料価格の高騰の影響で製造業などで求人を出せない状況が続いている」としている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.