TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生労働省」 のテレビ露出情報

厚生労働省は去年、自殺した人が全国で2万268人で統計開始以降、過去2番目に少なくなったと発表した。しかし、小中高生の自殺者数は527人と過去最多になった。全ての年齢で見た自殺の原因は健康問題や経済生活問題が多いが、進路や友達関係の悩みなど学校問題は増加。また、2022年から項目に追加されたSNSインターネット上のトラブルを理由とした自殺も増えている状況。自殺対策に取り組んでいるNPO法人、第3の家族の奥村春香理事長はSNSのいい面も挙げる一方でSNSなどの情報は子供たちが扱いきれるものではないと指摘。大人であればフォロワー数イコール人生の幸せ度ではない、モデルのような体形が当然ではないということが分かるが子供はだんだん成長していくその過程で分かるものだとしてSNSが危険な空間にもなり得るという。「かくれてしまえばいいのです」のサイトでは匿名の自分のアバターがかくれがに入るとつらい気持ちなどを書いた紙を食べて消してくれるという部屋や、おばあちゃんから寄り添うメッセージをもらえる部屋など、自由に出入りできる。ここでは電話かSNSで専門家に相談する窓口もあってサイトは無料で24時間利用できる。家にいるのがつらい人たちが匿名で悩みを吐き出せるサイト「gedokun」は毎日が憂鬱などの投稿があるとその下に「わかる」と「エール」のボタンが出る。この投稿を見た人がこのボタンを押すと共感する気持ちを伝えることができるというもの。月におよそ4000人が利用していて特に中高生が多いそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
厚生労働省の審議会、詰めの協議を行うも最低賃金の引き上げ額について合意できず。全国平均1100円を超える水準か。

2025年8月2日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
しまじろうのわお!(しまじろうのわお!)
ハチミツをとるひと・山本なお子さんとハチミツを取りに行った。ミツバチの大切さとともに、1歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べると乳児ボツリヌス症にかかることがあると注意を促した。詳しくは厚生労働省ホームページへ。

2025年8月2日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
厚生労働省の審議会がはじまり、今年度の引き上げの目安について話し合われた。全国平均の時給で6パーセント前後、額にして63円前後とする方向で議論が進められている。しかし、物価や賃金などのデータを丁寧に見ていく必要があるとして結論が出せなかった。今年度6パーセント前後の水準で引き上げられれば、全国平均の時給1100円超、すべての都道府県の最低賃金1000円超とな[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
最低賃金の引き上げの目安に関する議論は労使の隔たりが大きく結論が出ない状態が続いていて、結論は44年ぶりに7回目の議論に持ち越しとなった。今年の目安は全国平均で1100円を超える見通しで、関係者によると63円前後の引き上げで調整中だという。7回目の議論は8月4日に行われる。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
最低賃金は現在、全国平均で時給1055円となっていて、厚労省の審議会では今年度の改定をめぐり労働者側と企業側が議論を重ねてきた。昨日の6回目の議論でも隔たりがあることから決着せず、明後日44年ぶりとなる7回目の議論が開催されることになった。審議会は今年度の目安について、全国平均6%、額で63円前後の過去最大の引き上げで調整に入ったことがわかった。目安通りに引[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.