TVでた蔵トップ>> キーワード

「原宿(東京)」 のテレビ露出情報

きょう午前11時頃、沖縄県の中学校で撮影された映像。生徒たちが見つめる先にあったのは海水を巻き上げながら進む巨大な漏斗状の雲。発達しながら接近する低気圧の影響で大気の状態が不安定となり、伊江島の伊江村で竜巻とみられる突風が発生した。あすの朝にかけ関東に接近するのが警報級の大雪をもたらす恐れがある南岸低気圧。群馬・草津町の温泉街では早くも雪が降り始めたが、-1.7℃の寒さでも素足で過ごす現役高校生。口では「余裕」と言っていたが、手が真っ赤になるなど異変が起きていた。傘を差さず湯もみショーの行列に並んでいたカップルは「湯気すらもって感じ」と話した。時間を追うごとに強まっていく雪。そして厳しい寒さ。神奈川・箱根町でも傘やリュックサックに降り積もっていく大粒の雪。観光名所の大涌谷では見渡す限り景色が真っ白。東京はきのうの春の陽気から一転、きょう日中の気温は9.1℃と真冬の寒さに逆戻り。原宿に居たのは卒業旅行なのに冷たい雨に見舞われた高校生たち。渋谷の展望デッキを事前予約も天候不良で中止になってしまった。「最悪、さみしい、悲しいです」と話した。たこやきチェーン店の前に長蛇の列が。実はきょうから3日間”創業イベント”でたこやきが安く買える。この厳しい寒さだからこそ「温まる」と。ところが食べ終わると「寒い」と口にした。今週金曜日は都心でも雨の中に雪が交じる予報で3月とは思えないほどの極寒となる可能性が。今週は寒さへの備えが必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
日本でも多くの若者が利用しているという中国発のファッションブランド「SHEIN」。格安で豊富なアイテムをネット通販で展開。世界150か国以上に商品を発送。景気が冷え込む中国。上海で最大級の衣料品卸売市場では閑古鳥が鳴く一方、賑わっていたのが広東省広州にある“SHEIN村”と呼ばれる地域。この地域では500社以上の業者が「SHEIN」と契約。ここ数年、「SHE[…続きを読む]

2025年2月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今、勢いに陰りが見えている。アメリカ・トランプ大統領は今月、中国からの輸入品に対し10%の追加関税を発動。「SHEIN」も大口取引に影響が出始め、業者への発注が減ってきている。さらにトランプ大統領はこれまで関税が免除されていた800ドル未満の輸入品についても、その措置を撤廃する方針を示していて、小口取引への影響拡大が懸念されている。「SHEIN」と同様の格安[…続きを読む]

2025年2月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
今、旬を迎えている寒シジミ。このシジミをめぐり、「みそ汁のシジミは食べないのがマナー」というのがネット上で議論されている。これが投稿されると、多くの人が反応した。皆さんにシジミのみそ汁身を食べるか聞くと、「食べる」という人や、「食べるのは面倒くさい」、「食べるものだと思っていない」などシジミを食べないと答える人もいて、賛否両論。漁業関係者に聞くと、「面倒くさ[…続きを読む]

2025年2月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
細いマフラーなど若者のファッショントレンドを紹介。細いマフラーは一般的なマフラーと比べると約5分の1のサイズ。街の若者たちはマフラーの本来の機能よりもファッション優先。実はこの細いマフラーはK−POPアイドルが火付け役。アパレルショップのAudrey(東京・原宿)ではいろいろなバリエーションの細いマフラーが並ぶ。リボン結びにもアレンジできるという。

2025年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
ファンの声援が飛び交う中、XGのメンバーが登場したのはファストフード店のイベント。この日は7人全員ポップな装いで水玉にこだわったファッションを披露した。2022年にデビューしたXGは、世界進出を見据えて活動し、楽曲の歌詞は全編英語。全米ビルボードチャートで日本人初の1位を獲得するなどその人気は海外でも上昇中。去年は中国・上海公演のチケットがわずか1秒で完売。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.