TVでた蔵トップ>> キーワード

「原宿(東京)」 のテレビ露出情報

きのうは屋台文化を描いた浮世絵から世界に誇る和食のルーツを紐解いた。太田記念美術館では現在、企画展「江戸メシ」を開催中。浮世絵では、参勤交代などで街道が整備され、全国各地の名産が描かれるように。江戸時代の人にとって浮世絵は様々な役割を果たしていたという。品川を舞台にした浮世絵では女性が海苔を手にしていた。江戸時代の品川は海苔の産地として知られており、炙ることによって香ばしさが出て美味しくなりそのような食べ方をしていたのが分かる。浮世絵にはご当地グルメも描かれている。東海道はグルメ街道でもあり、丸子宿ではとろろ汁が描かれた。ご当地グルメは浮世絵を通して全国に知れ渡るようになった。江戸時代は肉食はタブーだったため、イノシシなどの肉を出す店は「山くじら」などと表記していたのが浮世絵から分かる。
隅田川上で花火大会が行われた様子の浮世絵を紹介。船の上ではイカらしきものが焼かれ、野菜や果物などもびっしり積まれていた。先頭では何かを渡しており、屋形船に食事を届けるためのデリバリーが行われていた模様。プライベートを覗いてみているような浮世絵もある。浮世絵を通して暮らしの情報を感じ取っていたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのうは、西日本を中心に猛暑日となった。宮崎県西都市では、37.1℃を観測し、全国で一番の暑さとなった。東京都心でも、31.7℃となった。きのう、営業最終日となった神奈川県江の島の海水浴場は、多くの人で賑わっていた。この海水浴場では、暑さのため、ことし初めて営業期間を1週間延長した。今季、沖縄県が猛暑日となった日はゼロ。那覇市では34℃台を観測した日もなかっ[…続きを読む]

2025年9月6日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
今回は葛飾応為の吉原格子先之図を特集。原宿の太田記念美術館にやってきた高島礼子。現在は企画展の蔦屋重三郎と版元列伝を開催中。そこには展示されていない作品をみせてもらった。今日の一枚の吉原格子先之図は建て26.4センチで横39.4センチの肉筆画。夜の吉原の張見世で、行灯が置かれれた格子の中は煌々と輝き、遊女たちがきらびやかな出で立ちで客を待っている。柱の掛行灯[…続きを読む]

2025年9月6日放送 14:00 - 14:54 TBS
ジャパニーズヒーロー★あなたもきっと誰かのヒーロー!(ジャパニーズヒーロー)
渋谷でインタビュー。原宿ファッション大好きなドイツの美大生アンナさんのジャパニーズヒーローは増田セバスチャン。きゃりーぱみゅぱみゅのMVの美術やLIVEの演出・美術を担当。シンプルでモノトーンが好まれるドイツではカラフルなアンナさんの可愛い服は子供っぽいと馬鹿にされいじめも受けたが、好きなファッションを貫いたという。増田セバスチャンの「そのままのあなたでいい[…続きを読む]

2025年9月5日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
キャラクターブーム最前線を取材すべくキディランド原宿店を取材した。今「モンチッチ」が1年半前に比べ売上約100倍となったという。モンチッチは1974年東京・葛飾区のメーカーが開発、当時可愛らしい姿で爆発的ブームとなったが再ブームとなり、製造しているメーカーによると昨今のレトロブームで海外でも人気となり今年2月期グッズ売上が45億5000万円に達したという。芝[…続きを読む]

2025年9月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
今週は原宿攻略WEEK。しなこさんとザキヤマさんがキテルネ!を一週間ジャック。今行くべき原宿のトレンドを巡る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.