TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

きのう石破茂総理大臣は総理官邸で「この解散は日本創生解散です、(勝敗ラインは)自民党公明党で過半数を目指したい」と述べた。国会内では今回の解散について、公明党・石井啓一代表が「防災減災対策とかしっかりと対応できる政党、連立はどこかということが選択されるそれは自公の連立しかない」などコメント、立憲民主党・野田佳彦元総理大臣は「政治ってやっぱり言葉に対する信頼が大事だが何言っても信用されなくなる」などコメント、日本維新の会・馬場伸幸代表は「常識外れ」などコメント、日本共産党・田村智子委員長は「党利党略解散」などコメント、国民民主党・玉木雄一郎代表「裏金使い解散になるかもしれない」などコメント、れいわ新選組・山本太郎代表は「ここで解散するのは誰のためだっていったら自民党が議席を減らさないため」などコメント、社民党・福島瑞穂党首「トンズラ解散と命名した」などコメント、参政党・神谷宗幣は「大義ないご都合解散」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
この時間は党首討論をお届け。国会議員が5人以上所属、直近の国政選挙で全国を通じて得票率2%以上の政党要件を満たした8政党の党首が集まっている。NNNと読売新聞が行った世論調査について。「参院選の比例代表でどの政党の候補者・政党に投票するか?」という問に対し、トップは自民党の24%、次いで立憲民主党が11%、国民民主9%、参政党6%、公明党・日本維新の会・共産[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
おととい、民間の政策提言組織が行った主要政党の党首との意見交換会。ここには6党の党首が出席したが、意見交換会にいなかった新光製糖や少数政党の動きが活発になっている。参政党はきのう、維新を離党した議員を擁立して党首の討論会に出席する条件を満たした。さらに社民党と日本保守党はそれぞれ浮動票の獲得を狙い、著名人候補の擁立を発表した。そして国会に議席のない勢力ではエ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
石田さんに聞きたい「”給付と減税”や選挙に関する質問を募集する。石田さんは「今回の選挙で給付か減税かが皆さん最大の焦点だと報道されているし、何となくそのイメージもあるが、僕はきょう後半で『そもそもその2つなの?』っていうところを考えたい。とは言え皆さんは”給付と減税”が気になっていると思うから前半で整理したいと思う」と話した。給付は1人2万円で夫婦2人であれ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.