TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

コロナが明けて経済的にはインバウンドに期待したが、私たちの生活の中で見知らぬ外国人の姿が増えたことに対する不安があり、それを口にはできなかった。参政党はそのことだけをハッキリわかりやすく言ってくれるところが支持されたとみられる。トップの名前や投票の仕方も分からない人がいるのは日本くらい。参政党は2020年に結党。神谷宗幣代表は2007年の吹田市議選に初当選。2012年衆院選には自民党から出馬するも落選。YouTubeなどで支持者を増やし、政党を立ち上げた。キャッチコピーは、投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。党員の仕組みを紹介。党員・サポーター合わせて7万5000人。運営党員に政策への投票権が認められているのが新しい。比例区で参政党に投票した人の年代別内訳は40~50代が多い。参政党は発言を巡って抗議を受けることも。参政党はSNS時代のマーケティングの成功事例。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党の総裁選は10月4日にフルスペック型で実施される。石破内閣の支持率は39%。石破首相は閣僚に辞任することを説明し、謝意を示した。小泉農相は総裁選について野党との連携が問われるとコメント。林官房長官は立候補の意向を固めている。茂木前幹事長は既に立候補を表明し、あす記者会見を開く。高市前経済安保相は近い議員と今後の対応を協議した。小林鷹之元経済安保相は去年[…続きを読む]

2025年9月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース72025 自民総裁選
立民・維新・国民・参政・共産・保守の国対委員長らが会談。政府・与党に臨時国会の早期招集を求めていくことを確認し、憲法の規定に基づき総裁選の前でも開会を要求することで一致した。国民の玉木代表は「10月中旬に臨時国会が始まるとなると、国民生活にとってマイナスのスケジュール」と指摘した。一方、自民党の石井参院国対委員長は総裁選後の臨時国会の開会について「10月中旬[…続きを読む]

2025年9月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党総裁選はフルスペックでの実施が決まった。有力候補が出馬に向けた動きを加速させている。小泉農水大臣は去年の総裁選で9人中3位だった。敗因は党員・党友票が集まらなかったこと。自民党総裁選に出馬を表明しているのは茂木前幹事長。きのう、都内のホテルに集まったのは林芳正官房長官を支持する議員ら。この会合の前に会いに行ったのは岸田前総理。林官房長官はきのう、旧岸田[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
高市前経済安全保障担当大臣が総裁選への出馬の意向を固めたことがわかり、来週にも記者会見を開き政策を公表する予定。自民党は総裁選を党員投票を含むフルスペック型で実施することを決定。街の人の声を聞くと、30代会社員男性は「経済政策がしっかりでき、それに伴い当然外交もきちんとできる人でないと日本が良くなっていくことはないと思う」などと話した。

2025年9月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
鈴木紗理奈は、総理総裁が誰になろうが本当に変わるのか、また同じことをやっている印象だと話した。菊地幸夫は、自民党自体が限界に来ていて保守票が他に流れている傾向は止まらない、日本の政治を一から組み立てるくらいのつもりでやらないと次の選挙では自民党は壊滅的に負けるんだろうと思うと話した。石塚元章は、これまでの自民党は党内で擬似政権交代みたいなことをやっていたが、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.