TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

NNNと読売新聞が今月17日から19日まで行った世論調査で、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」を123万円に引き上げる与党の方針についてたずねたところ、「さらに引き上げるべきだ」が最も多く54%、「123万円が妥当だ」が28%、「103万円のままでよい」が11%だった。一方で、103万円の壁を見直す際、財源を考慮して引き上げ幅を決めるべきだと思うかには、「思う」が65%で、「思わない」の25%を前回の去年12月の調査と同じように大きく上回った。石破内閣の支持率は40%で前回調査からほぼ横ばいだが、2か月ぶりに40%台を回復した。不支持率もほぼ横ばいで46%だった。石破総理大臣は政権運営で指導力を発揮できると思うかたずねたところ、「思わない」が64%だった。石破総理は米国のトランプ次期大統領と信頼関係を築くことができると思うかには、「思わない」が66%、「思う」は23%だった。また、政治と金の問題を巡る自民党のこれまでの対応は十分だと思うかとの質問には、「思わない」が86%に達した。次の衆議院選挙の後の政権について、どちらを望むかたずねたところ、「自民党中心の政権の継続」が前回調査から横ばいの41%、「野党中心の政権に交代」も大きくは変わらず40%だった。ことし夏の参議院選挙に合わせて衆議院選挙を行う衆参同日選挙については、「賛成」が53%で、「反対」の24%を大きく上回った。トランプ氏が掲げる米国第一主義に不安を感じるかには「感じる」が72%におよんだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
専門家は今回の石破総理続投を求めるデモについて「デモの参加者は野党支持者が多く、1つは石破さんの公認の人たちよりも石破さんの方が増しだと考えていることがある」、「もう1つは石破政権のままだと野党主導の政治が続く可能性が高いので続投を求めていると思う」、「立て続けに自民党が選挙で負けたものの裏金問題など石破さん1人の責任ではなく、今の時代に自民党と自民党政治が[…続きを読む]

2025年7月26日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相は昨日の講演で、参議院選挙の結果を受け止め反省するとした上で、続投の意向を示した。自民党執行部は両院議員懇談会を28日に開始あし、意見を聴くなどして政権運営への理解を得るきっかけにしたい考え。一方で自民党青年局は敗北の責任所在を明らかにする必要があるとして、執行部に事実上退陣を求める文書を森山幹事長に手渡した。また旧茂木派などの中堅・若手議員らは正式[…続きを読む]

2025年7月26日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
長野県・軽井沢町で行われた経団連の会合に石破総理が出席し、参議院選挙の結果を反省しつつも、関税合意などを念頭に責任を果たしたと強調して中小企業支援などで引き続き国政を担う姿勢を示した。

2025年7月26日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党執行部は28日に両院議員懇談会を開く方針だが旧茂木派・旧安倍派・麻生派などの中堅・若手を中心に参院選の結果責任を問う両院議員総会の開催を求める署名活動を行っていた。

2025年7月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党に唯一残る派閥である麻生派の麻生太郎最高顧問や鈴木俊一総務会長らが昨夜会合した。参院選の結果から石破総理の退陣を求める声が高まる党内情勢などについて意見を交わしたとみられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.