TVでた蔵トップ>> キーワード

「友釣り」 のテレビ露出情報

南野陽子と水野真紀が、元保育園の調理師が手掛ける非加熱で乳製品を使わないロースイーツ専門店カオリノモリを訪れた。神尾 香さんは、夫・知弘さんの父親が営んでいた町工場のスペースを使ってロースイーツのお店を始めたという。お店を作った時に余ったスペースでは二男・素晴くんのための空手のジムにしている。水野真紀が注文した「抹茶ときな粉のRAWタルト」は、生地に静岡県産の抹茶やオートミールを使い、2層目に抹茶のデーツあん、3層目にナッツ、きな粉、白みそを入れ、抹茶とローカカオバターでチョコのような食感にしている。南野陽子が注文した「寿太郎とショコラのRAWバターサンド」は、オートミール、くるみ、ローカカオパウダーで生地を作り、クリームにはカシューナッツや寿太郎みかんジュースで風味付けをしている。半年前から沼津市のふるさと納税の返礼品にもなっている。続いて2人が目にしたのは天城山から駿河湾まで約46キロを流れる狩野川。今月24日から解禁されるアユ釣りで人気の川で、友釣り発祥の地とも言われている。2人はJR沼津駅を超えて「そよかぜ」に向かった。店主が名店「セロリ畑」に15年間通ってレシピを伝授、満を持して激戦区にオープンしたハンバーグ店。2人は「ハンバーグステーキ SET 300g」を注文。戸田エリアにある温泉宿 ときわやでは20畳の和室から駿河湾が望め、保湿効果にも期待できるオーシャンビューの露天風呂や駿河湾の海の幸の懐石料理などが楽しめ、1泊2日2食付きで1人15070円~。500円で竹竿のレンタルができ宿の前の海で海釣り体験もできる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
栃木県さくら市の川でアユ釣り大会が開かれた。県内外から集まった釣り人が「友釣り」という方法で制限時間の3時間のうちに釣り上げた数で競う。

2024年5月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
きょう高知県内でアユ漁が解禁されたのは物部川の下流、新荘川、四万十川の上流。香南市の物部川には解禁を待ちわびた釣り人が集まった。漁協関係者によると、ことしは例年に比べアユの量が少ないことや、雨の影響で水位が上昇していることから、解禁日に釣りに訪れた人は例年より少ないという。このほかの県内の多くの川では来月1日にアユ漁が解禁される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.