2025年5月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
南野陽子&水野真紀グルメ女優旅in沼津▽3COINS梅雨グッズ

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 村上(マヂカルラブリー) 小倉優子 吉村崇(平成ノブシコブシ) 浦野モモ 秋元真夏 南野陽子 水野真紀 三山ひろし 遠藤久美子 かたせ梨乃 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

南野水野全国おいしい旅in沼津
コーナーオープニング

ことしデビュー40周年の南野陽子と水野真紀が、東京から新幹線・東海道線を乗り継ぎ1時間弱の静岡県沼津市で、全国おいしい旅。沼津港での食べ歩きや新感覚のハンバーグ店などを紹介する。旅の目的は、遊覧船で駿河湾から富士山を見ること。1日予算1万円以内で沼津を満喫する。

キーワード
Google Earthぬまづみなと商店街はいからさんが通るスーパーJOCKEY富士山東京駅東海道線沼津港沼津(静岡)駿河湾
静岡・沼津 観光客112%増

年間約170万人が殺到する沼津港商店街で駿河湾の鮮魚を食べ尽くし。朝4時に日テレ集合で現在朝8時。JR沼津駅から車で約10分。沼津の一大観光名所の沼津港商店街は、隣接する沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸が楽しめる店や土産店が67店舗。魚河岸 丸天や、牡蠣のガンガン焼きが名物の沼津牡蠣センターなど、沼津観光で外せない人気スポット。世界にここだけの深海に特化した沼津港深海水族館は、常時100種類以上展示。

キーワード
しーらかんすCafeにこにこ丼ぬまづみなと商店街ふれあい小動物園ふわふわヒカリキンメダイベニテグリロバ日本テレビ放送網沼津港沼津港深海水族館沼津駅沼津(静岡)海鮮かき揚げ丼(あら汁付)深海パンケーキ 和芋クリーム入り深海ブラック牡蠣のガンガン焼き駿河湾魚河岸 丸天 みなと店

玉子焼き 沼津港 木村屋は元々は佃煮屋としてスタートし9年前からは玉子焼きの店に。富士山麓で育った鶏に卵を使いふんわり焼き上げている。ねぎ玉、幸玉、紅玉をお買い上げ。続いて沼津港で日本一の養殖量を誇る魚の専門店「沼津港 あした葉 踊りあじ専門店」へ。

キーワード
ねぎ玉幸玉日本一のあじ満喫定食木村屋沼津港沼津港 あした葉 踊りあじ専門店沼津(静岡)紅玉
スタジオトーク

スタジオトーク。きょうのゲスト・三山ひろしは、自前のけん玉を紹介し、故郷の高知県のイメージキャラクターをモチーフにしているなどと話し、けん玉の技を披露した。新しくなった番組テーマソングについて、秋元は、水曜メンバーを代表して、美声を響かせてきたなどと話した。

キーワード
いつものところでくろしおくんヒルナンデス!バンド乃木坂46高知県
静岡・沼津 観光客112%増

南野陽子と水野真紀が、観光客数約112%増加の注目の街・静岡県沼津市で、全国おいしい旅。グルメやお土産店が67店舗並ぶ沼津港商店街で、あじ専門店「あした葉」を訪れた。沼津港のある駿河湾はアジの養殖が盛んで年間の養殖量が日本一。アジを生きたまま仕入れ、注文が入ってからさばく「踊りあじ」がこの店の名物。2人は一番おすすめの「日本一のあじ満喫定食」を注文。天然アジを生パン粉でサクサクに揚げたアジフライに合わせるタルタルソースは、お茶や天城のわさびなどと合わせて自分で作る。

キーワード
Google Earthあした葉ぬまづみなと商店街スーパーJOCKEY吐息でネット。日本一のあじ満喫定食沼津(静岡)踊りあじ姿造り静岡県駿河湾

南野陽子と水野真紀が全国おいしい旅に向かった。今回の舞台は静岡県沼津市。港に到着した。JR沼津駅から車で約10分。沼津港商店街。玉子焼き 沼津港 木村屋ではこだわりの玉子と出汁を使っている。沼津港 あした葉 踊りあじ専門店では日本一のあじ満喫定食をいただく。タルタルソースはお茶やわさびなどを合わせて自分で作るスタイル。続いて2人は農林水産大臣賞を受賞した手作り干物の名店へ。魚河岸サスヨ海産市場では太刀魚の干物やカマスの干物など、手作りの30種類以上の干物を扱っている。あじの干物はアジの開き部門で農林水産大臣賞を受賞したという。沼津港から届く20~30キロの魚を1枚1枚手開きして、70年以上継ぎ足し続ける塩ベースの秘伝のタレに漬ける。約3時間天日干しで低温乾燥させるとうま味が凝縮され弾力もアップするという。買った干物をその場で食べられるバーベキュースペースもあり、2人はツボダイの干物の購入してバーベキューに。また国内の水揚げ量ほぼ100%が駿河湾産とされる桜エビもいただく。こちらの干物はホームページから購入でき全国配送も行っている。沼津港商店街にはまだまだお店があり、70以上のせんべいが揃うえび伝の名物が、生のイカを丸ごとプレスしせんべいにしたイカの姿やきせん。1日150枚売れることもある食べ歩きにおすすめの人気商品。年間90万個も売れるいちご大福が名物のいちごプラザ 大福や 沼津港店では、いちご大福を使ったオリジナルのドリンク「飲むいちご大福」がある。いちご大福を牛乳や練乳とミックスしたもの。続いて2人が訪れたのは、1年半前にオープンしたカオリノモリ。全てのスイーツが乳製品を使わず焼かずに仕上げたロースイーツで、植物性の素材なのでヘルシー。神尾香さんは、元々保育園の調理師でアレルギーのある子を多く見てきたので小麦粉、卵、乳製品がダメという子でも一緒に食べられるおやつを作れたらと話した。

キーワード
RAWケーキRAWバターサンドRAWババロアRAWババロア ほうじ茶あじの干物いちごプラザ大福や沼津港店いちご大福(大)えび伝ぬまづみなと商店街はいからさんが通るカオリノモリカマスの干物ツボダイの干物ベリーのRAWチーズケーキ太刀魚の干物寿太郎とショコラのRAWバターサンド幸玉抹茶ときな粉のRAWタルト日本一のあじ満喫定食木村屋東京駅東海道線沼津港沼津港 あした葉 踊りあじ専門店沼津駅沼津(静岡)生桜エビ農林水産大臣賞魚河岸サスヨ海産市場
ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!の番組宣伝。

静岡・沼津 観光客112%増

南野陽子と水野真紀が、元保育園の調理師が手掛ける非加熱で乳製品を使わないロースイーツ専門店カオリノモリを訪れた。神尾 香さんは、夫・知弘さんの父親が営んでいた町工場のスペースを使ってロースイーツのお店を始めたという。お店を作った時に余ったスペースでは二男・素晴くんのための空手のジムにしている。水野真紀が注文した「抹茶ときな粉のRAWタルト」は、生地に静岡県産の抹茶やオートミールを使い、2層目に抹茶のデーツあん、3層目にナッツ、きな粉、白みそを入れ、抹茶とローカカオバターでチョコのような食感にしている。南野陽子が注文した「寿太郎とショコラのRAWバターサンド」は、オートミール、くるみ、ローカカオパウダーで生地を作り、クリームにはカシューナッツや寿太郎みかんジュースで風味付けをしている。半年前から沼津市のふるさと納税の返礼品にもなっている。続いて2人が目にしたのは天城山から駿河湾まで約46キロを流れる狩野川。今月24日から解禁されるアユ釣りで人気の川で、友釣り発祥の地とも言われている。2人はJR沼津駅を超えて「そよかぜ」に向かった。店主が名店「セロリ畑」に15年間通ってレシピを伝授、満を持して激戦区にオープンしたハンバーグ店。2人は「ハンバーグステーキ SET 300g」を注文。戸田エリアにある温泉宿 ときわやでは20畳の和室から駿河湾が望め、保湿効果にも期待できるオーシャンビューの露天風呂や駿河湾の海の幸の懐石料理などが楽しめ、1泊2日2食付きで1人15070円~。500円で竹竿のレンタルができ宿の前の海で海釣り体験もできる。

キーワード
そよかぜカオリノモリセロリ畑ハンバーグステーキ SET 300g友釣り味わいの宿 ときわや天城山寿太郎とショコラのRAWバターサンド戸田(静岡)抹茶ときな粉のRAWタルト沼津市(静岡)沼津駅狩野川駿河湾
Q 18cm以上の魚が釣れたら無料サービスが!一体何?

沼津市の温泉宿 ときわやでは500円で釣りセットがレンタルできるが、18cm以上の魚が釣れたら無料であるサービスが受けられるが一体何?正解は、釣った魚を無料でさばいてもらえる。

キーワード
味わいの宿 ときわや
静岡・沼津市「駿河湾産生しらすのづけ」598円

正解した南原清隆と三山ひろしが「駿河湾産生しらすのづけ」を食べた。

キーワード
駿河湾産生しらすのづけ
静岡・沼津 観光客112%増

ヒルナンデス!のスタッフ土谷と中村が大物釣り対決。18cm超えは釣れなかったが一番の大物は中村が釣り上げた。イシダイやメジナなどの大物が釣れることもあるという。続いて南野陽子・水野真紀が向かったのが30分かけて駿河湾をめぐる沼津港遊覧クルーズ。1日7便、1度に200人が乗船でき、雨でも風が強くなければ運行される。またカモメの餌やり体験もできる。本日は雨だったが晴れていれば富士山も一望できる。

キーワード
ちどり沼津港遊覧クルーズイシダイサバメジナ富士山沼津魚市場海鮮&麦豚の焼きしゃぶクルーズ駿河湾
人気スポットでお得にショッピング
コーナーオープニング

今回は持ち運びできる長靴や傘カバーなど3COINSの最新梅雨グッズを紹介していく。かたせ梨乃、遠藤久美子、小倉優子が3COINS+plus 西銀座デパート店をめぐる。案内してくれるのは3COINSのスタッフインフルエンサーであるjunkoさん。3COINSの本部スタッフでありながら商品の便利な使い方などをSNSで発信しており、2歳の息子を持つママさん目線のアイテム紹介が反響を呼び、フォロワー数は35万人以上というカリスマ店員。3COINSには1ポイント1円で利用できる公式アプリがあり、毎月3日13日23日の3がつく日にお買い物するとポイントが通常の+3%多く付与される。今回の所持金は7000円で、へぇ~1回につき所持金から200円が減額される。

キーワード
3COINS3COINS ホームページ3COINS+plus 西銀座デパート店ロングシューズカバー梅雨
へぇ~1回で200円減

3人はまず梅雨対策グッズコーナーへ。傘シュシュは、裏地がマイクロファイバーになっており傘を入れてスライドさせていくと水分を取ってくれる。また上部に付けると目印にもなり、下部に付けると水滴が落ちづらい。また、折りたたみ傘にも使える。マイクロファイバー生地なので部屋干しですぐ乾きお手入れも簡単。伸縮性のケースにそのまま濡れた傘を入れられる。また先端のキャップを外すことで水が捨てられる構造となっている。チェーン付きなのでバッグなどに取り付けるこもとできる。今年3月に新発売となった折りたたみ傘は濡れた部分が中側に来るようになっており縛っても手が濡れない。

キーワード
傘シュシュ新宿傘ケース グレー新宿傘ケース パープル
ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!の番組宣伝。

へぇ~1回で200円減

全国356店舗を展開する3COINSは約2500点の便利グッズが330円から手に入る。逆閉まり自動開閉折りたたみ傘はワンタッチで開閉が行え、濡れた面が内側に来る設計なので傘を縛っても手が濡れない。ロングシューズカバーは靴の上から履いて長ぐつ代わりになる商品。片足約140gと軽く、折りたためて持ち運びに便利なのでキャンプやフェス・ライブで使いやすい。側面にジッパーが付いているため着脱は簡単で、足の甲とヒザ下をゴムベルトで固定できて歩いてもしっかりフィット。LとMの2サイズで880円。続いて梅雨シーズンに大活躍の洗濯グッズコーナー。

キーワード
3COINSアンブレラファンウッドハンドル味噌マドラーロングシューズカバー梅雨逆閉まり自動開閉折りたたみ傘

続いて3人がやってきたのは梅雨シーズンで部屋干しに役立つ洗濯グッズコーナーで、約40種類の洗濯グッズがある。「引っ張るだけ44ピンチハンガー」は、洗濯バサミの先端がクルクル回るので引っ張って一気に取り込める。またフック部分が動くので角度を調節できドアにかけても水平に干せる。今年2月に新発売の「スクエアダブルファスナーランドリーネット」は裏表両面にジッパーがあり裏返ったままでも使える洗濯ネット。またループも付いているので洗濯機にフックを付けておけば引っ掛けて洗濯カゴ代わりにすることもできる。

キーワード
3COINS一気に取り込める8連ハンガー伸縮ハンガー引っ張るだけ44ピンチハンガー

4つの仕切りが付いた「そのまま干せる くつしたランドリーネット」は、4つの仕切りがついており1足ずつ入れられるので靴下がバラバラにならずに洗濯できる。また取っ手付きでネットのまま干すことができる。洗剤IN手洗いブラシは、洗剤を入れるスペースがありブラシの隙間から洗剤が出てエリ汚れや靴の汚れなどにも使える。硬めのブラシなので頑固な汚れにも対応可能。続いては売り上げNo.1のキッチングッズコーナーへ。約300種類のキッチングッズがあり、今1番人気なのが「電子レンジ調理器」。電子レンジで直火調理のような焼く、炒める、煮る、蒸す、炊く、温めるといった料理ができ、電子レンジのマイクロ波を吸収して熱に変えるという。油を入れなくてもOKで、お肉、野菜、調味料を入れてチンするだけでしょうが焼きや焼きそばなども調理できる。食器洗浄機で洗えるので後片付けも楽。「一人炊き用炊飯マグ」は、1合炊きの炊飯器で、電子レンジで10分加熱するだけで炊ける。また蓋にある穴から水を入れると水流でお米が研げ、水切りも蓋の隙間から水を流せるので手を濡らさずに行える。お米を炊くだけでなく煮物やポトフなども作れる。「仕切り付きだし巻きメーカー」は卵と水を加え電子レンジで加熱し、一旦取り出して顆粒だしを加え更に加熱して型を押し込んで成型するだけで調理時間2分でだし巻き卵を作ることができる。仕切りがあるので最大同時に2個調理できる。累計100万個以上を売り上げたサラダスピナーが去年リニューアルした「ハンドル付きサラダスピナー」は、ボタンを押せば野菜の水切りができて蓋を外さずに水切りまで行える。また縦長なので収納もしやすい。「オイルスプレーボトル」は油を入れて少しずつ注ぐことができるほか、霧吹き状に油を出せる。1回の噴射で約0.1ml出せるので経済的でヘルシー。「クイックエプロン」はSNSで100万回再生された商品で、約1秒で着脱可能、撥水加工で水を弾くことができ幅が利くので体形を気にせず使える。

キーワード
3COINSそのまま干せるくつしたランドリーネットオイルスプレーボトルクイックエプロンサラダスピナーザル付き保存容器 Mハンドル付きサラダスピナー一人炊き用炊飯マグ/KITINTO仕切り付きだし巻きメーカー薄型ステンレス保存容器 S電子レンジ調理器
手を汚さず6個同時に調理 おにぎりメーカー330円

3COINSのキッチングッズの中から、去年9月に発売されて1年経たずに3万5000個売れたのが「おにぎりメーカー」。ご飯を型に入れて蓋をして振るだけでおにぎりが作れる。吉村崇と三山ひろしがおにぎり作りに挑戦。

キーワード
3COINSおにぎりメーカー
へぇ~1回で200円減

約30種類が揃うバスグッズコーナーには、レバーを押すだけで歯磨き粉が自動で出てくる「歯磨き粉ディスペンサー」や、髪を乾かしながら水分を吸収できる「ヘアドライグローブ」など便利なグッズがずらり。「詰め替えそのままディスペンサー」は詰め替えパックのまま入れて詰め替えいらずで使える。3色あるのでシャンプーやボディーソープなど分けて使うこともできる。「布がくっつくランチクロス」は、内側にアルミ加工が施されておりお弁当を包むと保温・保冷ができる。また特殊な素材を使っていて畳むだけでくっついてくれる。

キーワード
3COINSシルクナイトキャップ ロングトランシーバーヘアドライグローブ布がくっつくランチクロス歯磨き粉ディスペンサー詰め替えそのままディスペンサー
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.