TVでた蔵トップ>> キーワード

「駿河湾」 のテレビ露出情報

南野陽子と水野真紀が、元保育園の調理師が手掛ける非加熱で乳製品を使わないロースイーツ専門店カオリノモリを訪れた。神尾 香さんは、夫・知弘さんの父親が営んでいた町工場のスペースを使ってロースイーツのお店を始めたという。お店を作った時に余ったスペースでは二男・素晴くんのための空手のジムにしている。水野真紀が注文した「抹茶ときな粉のRAWタルト」は、生地に静岡県産の抹茶やオートミールを使い、2層目に抹茶のデーツあん、3層目にナッツ、きな粉、白みそを入れ、抹茶とローカカオバターでチョコのような食感にしている。南野陽子が注文した「寿太郎とショコラのRAWバターサンド」は、オートミール、くるみ、ローカカオパウダーで生地を作り、クリームにはカシューナッツや寿太郎みかんジュースで風味付けをしている。半年前から沼津市のふるさと納税の返礼品にもなっている。続いて2人が目にしたのは天城山から駿河湾まで約46キロを流れる狩野川。今月24日から解禁されるアユ釣りで人気の川で、友釣り発祥の地とも言われている。2人はJR沼津駅を超えて「そよかぜ」に向かった。店主が名店「セロリ畑」に15年間通ってレシピを伝授、満を持して激戦区にオープンしたハンバーグ店。2人は「ハンバーグステーキ SET 300g」を注文。戸田エリアにある温泉宿 ときわやでは20畳の和室から駿河湾が望め、保湿効果にも期待できるオーシャンビューの露天風呂や駿河湾の海の幸の懐石料理などが楽しめ、1泊2日2食付きで1人15070円~。500円で竹竿のレンタルができ宿の前の海で海釣り体験もできる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 22:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニー釣り師 小塚拓矢
釣り師の小塚拓矢は、アマゾン川のヌシであるピラルクーや、人食い魚のムベンガなどを釣ったことがある。小塚が、 駿河湾で発見された超巨大魚・ヨコヅナイワシについて語った。

2025年7月12日放送 15:30 - 16:30 TBS
地球まるごと大実験 ネイチャーティーチャー(地球まるごと大実験 ネイチャーティーチャー)
最初のネイチャー授業は、手作りカメラで深海800mの生物は撮影できるのか。静岡県沼津市にやってきたチョコプラ。日本で最も深い海、駿河湾に近い沼津工業高等専門学校では、5年間の社会の要請に応じた科学と技術の専門性を身につけ活用できる技術者の育成を行う。自作ロボットで学生が競い合う高専ロボコンにも毎年出場している。沼津工業高等専門学校教授の大津孝佳は、パソコン内[…続きを読む]

2025年7月8日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅静岡県沼津市
静岡県沼津市でご飯調査。県内屈指の漁師町で、駿河湾ではイワシ、アジなどが水揚げされる。

2025年7月6日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
海だけスクープバラエティ ウナバラ!MCエンケン驚きの海スクープin静岡
日本一深い駿河湾の最も深い海底での水深2500m。そこでは今尚1mを超えるサイズの新種生物が見つかっている。駿河湾でスクープを調査してみたら、2つの巨大生物に関するスクープをゲットした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.